文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi[募集](6)

20/29

大阪府和泉市

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■救命講習会
開催日:2月17日(土)
対象:市内在住または在勤(学)の人で、(1)救命入門コースは小学4年生以上、(2)実技救命講習・(3)普通救命講習1.は中学生以上、(4)普通救命講習2.はAEDが設置されている施設の職員、(5)応急手当普及員講習2.は医療従事者(医師・看護師)、(6)応急手当普及員再講習は応急手当普及員認定者
時間:(1)午前8時45分~9時45分、(2)午前10時~正午、(3)(6)午後1時~4時、(4)(5)午後1時~5時(試験あり)
場所:中央消防署
定員:(1)(2)各30人、(3)~(6)で計30人(先着順)
申込:詳しくは電話確認のうえ、(チ)、随時

問合せ:中央消防署救急係
【電話】55・0119

■(学)運動機能向上クラス
骨・関節・筋肉などの運動機能を中心に、身体を動かしながら介護予防のポイントを学びます。
開催日:1月31日、2月7日・14日・21日のいずれも水曜日
対象:市内在住の65歳以上で全日参加できる人
時間:午前9時30分~11時30分
場所:北部総合福祉会館
定員:20人(先着順)
申込:電、1月5日(金)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■(学)生活習慣改善クラス
ウォーキングや食事のポイントなどを学びます。
開催日:1月22日・29日、2月5日のいずれも月曜日
対象:市内在住の65歳以上で全日参加できる人
時間:午後1時30分~3時30分
場所:コミュニティセンター
定員:20人(先着順)
申込:電、1月5日(金)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■認知症カフェ「ふらっとカフェ」
日時:1月25日(木)午後2時30分~3時30分
対象:認知症の人と家族、地域住民、医療介護専門職
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室
定員:20人(先着順)
申込:電、1月9日(火)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■(学)認知症サポーター養成講座
認知症の正しい知識を持ち、認知症の人やその家族を温かく見守る応援者「認知症サポーター」になりませんか。
日時:1月29日(月)午後2時~3時30分
対象:市内在住または在勤の人
場所:和泉シティプラザ3階学習室4
定員:50人(先着順)
申込:電、1月9日(火)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■(学)認知症サポーターステップアップ講座
認知症についての学びを深め、認知症の人と接するときの実践スキルの習得もめざします。
日時:2月15日(木)午後1時30分~4時30分
対象:市内在住または在勤で、認知症サポーター養成講座を受講した人
場所:和泉シティプラザ地下1階多目的室
定員:50人(先着順)
申込:電、1月30日(火)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■親育ち学習会
◇子育てグループ相談会
~こんなときどうしてる?~
日時:1月25日(木)午前10時~11時30分
対象:3歳以上の未就学児をもつ保護者
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室
定員:8人(先着順)
申込:電、1月9日(火)午前9時から

問合せ:第2ふたば幼児教室
【電話】57・6650

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU