文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi[お知らせ](4)

25/31

大阪府和泉市

申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■障害基礎年金
障害年金は、病気やケガによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の人も含めて受け取ることができる年金です。
国民年金に加入している間、または20歳前(年金制度に加入していない期間)、または60歳以上65歳未満(年金制度に加入していない期間で日本に住んでいる間)に初診日のある病気やケガで、法令により定められた障害等級表(1級・2級)による障がいの状態にあるときは障害基礎年金が支給されます。
障害基礎年金を受けるためには、20歳前に初診日がある場合を除き、初診日の前日において年金保険料の納付要件を満たしていることが必要です。
請求の相談をする際は、基礎年金番号と初診日を確認のうえ、まずは電話でお問い合わせください。

問合せ:保険年金室
【電話】99・8130

■「まちづくりルール」を作ってみませんか
皆さんが住んでいる地区で、地区の課題を解決するためのまちづくりのルールを作ってみませんか。必要な活動費の一部を助成します。制度の内容など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
※福祉、教育、環境、商工業振興、防犯等に係る取り組みのための市民組織は対象外
申込:事前相談のうえ、(チ)、申込書(都市政策室、市ホームページからダウンロード)に記入し、12月27日(金)まで

問合せ:都市政策室
【電話】99・8140

■大阪府母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度
ひとり親家庭や寡婦の人を対象に貸付制度があります。申請は市で受け付けます。事前相談(要予約)が必要です。
対象:ひとり親家庭等(母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦)
貸付資金:
・就学支度資金…子どもの高校・大学等の入学金等
・修学資金…子どもの高校・大学等の授業料等
・技能習得資金…ひとり親家庭の親が就労に必要な知識技能を習得する際に必要な授業料等
※原則立替が必要

問合せ:子育て支援室
【電話】99・8136

■宝くじは府内で購入しましょう
◇当せん金は1等・前後賞合わせて5億円
ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
宝くじは府内で購入しましょう。
発売期間:10月17日(木)まで
抽せん日:10月25日(金)
※宝くじ公式サイト(【HP】https://www.takarakuji-official.jp)からも購入可

問合せ:公益財団法人大阪府市町村振興協会
【電話】06・6941・7441

■10月1日は浄化槽の日
10月1日は「浄化槽の日」です。良好な処理水質を維持するため、浄化槽には「保守点検」、「清掃」、「定期検査」が必要です。浄化槽をお使いの皆さんは適正な維持管理をおこない、水環境の保全に努める必要があります。

問合せ:下水道整備課
【電話】99・8152

■ごみの収集
◇秋祭り時はごみの収集時間が早くなります
10月12日(土)、14日(月・祝)は、秋祭りのため、ごみの収集時間が通常より早くなりますので、収集日の前日にごみを出してください。
もし出し遅れた場合は、次回の収集日に出してください。

◇台風、暴風、大雨時のごみ収集
台風、暴風、大雨でも、原則、ごみの収集を行います。
暴風等によるごみの飛散の恐れがある場合は、できる限り排出を控え、次回以降の排出にご協力をお願いします。

問合せ:環境政策室
【電話】99・8122

■災害による浸水便槽臨時汲取り手数料の減免
気象庁からの大雨警報発令または大雨警報が発令されていない状況でも、局地的な大雨で大雨警報発表基準以上の雨量が記録された場合、浸水被害のあった便槽の臨時汲取り手数料を減免します。(手続き不要)

問合せ:環境政策室
【電話】99・8122

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU