■社会福祉施設等従事者に2万円のギフトカード配布
対象:令和5年4月1日から12月1日まで社会福祉施設(保護、児童福祉、障害児者、介護など)で10日以上勤務し、利用者と1日以上接する業務を行った方(退職者、派遣や委託による業務を含む)
申請:1月19日まで
原則、施設などを運営する事業者から申請が必要です。詳しくは府HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙14ページをご覧ください
問合せ:府コールセンター
【電話】06-7178-8891
月~金9~18時〈祝休日除く〉
【FAX】06-6944-6659
■「オレンジ・ランプ」上映・講演会 認知症のこと学びませんか
上映後は映画のモデルとなった丹野智文さんが講演します。
日時:2月14日(水)13時40分~16時30分
場所:ウェスティ(西区鳳東町6丁600)有料
要申込:先着順詳しくは申込フォーム(QRコード)参照
※QRコードは広報紙14ページをご覧ください
問合せ:特別養護老人ホームやすらぎの園
【電話】270-7000
【FAX】270-7100
■障害者自立支援協議会 障害当事者部会委員を募集
任期:4月1日~令和8年3月31日
対象:次の全てを満たす方
・16歳以上(4月1日時点)
・身体か知的か精神障害がある(発達障害含む)
・月1回の会議に出席できる
・熱意があり積極的に取り組む
要申込:1月22日(必着)
住所・氏名・連絡先・年齢・障害の種別・応募動機(400字程度)・面接時に必要な配慮事項を問合せ先へ。
面接(2月15日)あり。
身体・知的・精神の障害のある方から各1人選出。
詳しくは市HP参照
問合せ:障害施策推進課
【電話】228-7818
【FAX】228-8918
■「買いたい!」と思う授産製品に投票を
「授産製品コンクール」の一次審査を行います。
◯展示・投票場所
・1月16日(火)10~18時 イオンモール堺鉄砲町(七道駅前)
・1月18日(木)10~18時 市役所本館1階
詳しくはじゅさんあっと堺HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙15ページをご覧ください
問合せ:じゅさんあっと堺
【電話】275-5018
【FAX】243-0330
■発達障害者支援センター講演会
テーマ:発達障害と聴覚情報処理障害(APD)~聞こえるけど聞き取りにくい~
講師:かえでクリニック院長・子安信寛さん
日時:1月28日(日)14~16時
場所:堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1)
要申込:1月21日までに、申込フォーム(QRコード)で
※QRコードは広報紙15ページをご覧ください
問合せ:同センター
【電話】275-8506
【FAX】275-8507
■認知症サポーター養成講座
認知症に関する基本的な知識を学びます。
対象:市内在住・在勤の方
日時:1月26日(金)14~15時45分
場所:堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1)
要申込:申込フォーム(QRコード)で。先着順
※QRコードは広報紙15ページをご覧ください
問合せ:堺市社会福祉協議会包括支援センター 統括課
【電話】238-3636
【FAX】238-3639
■健康福祉プラザの教室
◯季節の家庭料理教室
2月3日(土) 10~12時
◯スマートフォン基礎講座
2月6・20日、3月5・19日 14~16時
◯誰でもパティシエ!お菓子教室
2月11日(祝) 13~15時
◯アロマクラフト教室
2月24日、3月23日 13~14時30分
場所:健康福祉プラザ(堺区旭ヶ丘中町4丁3-1)
有料・要申込:1月18日まで
詳しくは同プラザHP参照
問合せ:同プラザ市民交流センター
【電話】275-5017
【FAX】243-0330
■特別児童扶養手当の請求を
対象:19歳以下で障害のある子どもを監護している父か母、父母に代わって子どもを養育している方
ただし次の方は対象外です。
・所得が制限額を超えている
・手当を受けようとする方か子どもが日本に住んでいない
・子どもが児童福祉施設に入所
・子どもが障害を支給事由とする公的年金を受給できる
要件:国民年金法施行令別表1・2級相当の障害がある
支給月額:
・1級53,700円
・2級35,760円
障害者手帳や難病の認定を受けていない場合でも対象となる場合があります。詳しくは問合せ先へ
問合せ:区役所地域福祉課
【電話・FAX】区版1ページ
◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。
◎最新の市政情報は、ホームページやSNSでご覧になれます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>