文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ情報[子育て]

8/25

大阪府大阪市住吉区 クリエイティブ・コモンズ

イベント・講座について、主催者が住吉区役所でないものは★がついています。定員、対象の表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。

■すみちゃん子育て情報フェア
ホームページにて子育て支援施設の情報を紹介しています。
8月上旬にはホームページを更新するとともに、各保育施設等の情報(特色等)を掲載した情報誌を作成し、区役所や関係施設で配架します。ぜひご活用ください。

問合せ:保健福祉課 2階26番窓口
【電話】6694-9857【FAX】6694-9692

■乳幼児の救命救急講座★
お子さんのまわりには危険がいっぱい潜んでいます。ケガや火傷、誤飲など、いざという時のために、応急手当の方法を住吉消防署の人に教えていただきます。
日時:9月13日(金)10時~11時
場所:住吉区子ども・子育てプラザ
対象:0歳児から未就学の子どもと保護者
定員:10組(先着順)
費用:無料
申込み:8月23日(金)〜9月12日(木)までに窓口・電話・FAXにて

問合せ:住吉区子ども・子育てプラザ(南住吉2-18-21)
電話・【FAX】6693-2970

■令和7年4月に小・中学校へ入学する人へ
(1)学校選択制希望調査票の提出
8月下旬に入学予定者全員に、「学校案内」・「希望調査票」を送付します。入学を希望する学校を選択し、10月31日(木)までに「希望調査票」を送付または窓口へご提出ください。
○個別相談会(要事前電話予約)
住吉区の学校選択制度に関する疑問やお悩みについて、ご相談ください。
日時:9月9日(月)・9月10日(火)9時30分~17時
場所:区役所3階 相談室
(2)就学相談(要申込)
「障がいがある」、「就学に不安を感じている」など、就学に向けての相談がある場合、通学区域(もしくは在籍中)の小学校にご相談ください。特別支援学校(府立支援学校)の見学も、学校を通じて申込可能です。
(3)外国籍の子どもの入学手続
8月中旬に「入学のご案内」を送付します。大阪市立の小・中学校への入学を希望される場合は、9月27日(金)までに「入学申請書」を送付または窓口へご提出ください。

問合せ:教育文化課 3階34番窓口
【電話】6694-9964【FAX】6692-5535

■「住吉区高校合同説明会」を開催します!(申込不要)
近隣の高校が集まり、「個別相談ブース」「プレゼンテーション」による説明会を開催します。
日時:9月1日(日)10時30分~15時30分(受付終了15時)
場所:錦秀会住吉区民センター大ホール・小ホール・集会室4
対象:区内在住の中学校3年生及び保護者等
費用:無料

問合せ:教育文化課 3階34番窓口
【電話】6694-9989【FAX】6692-5535

■高等学校等への進学者向け奨学金等制度説明会★
日時:9月1日(日)13時30分~14時30分
場所:錦秀会住吉区民センター集会室1
対象:中学校2・3年生の保護者等
費用:無料
申込み:8月22日(木)までに電話・FAX・行政オンラインシステムにて

問合せ:大阪市教育委員会事務局学校運営支援センター
【電話】6115-7641【FAX】6115-8170

■子育てミニコラム
ロゴ はぐあっぷ ※詳しくは本紙をご覧ください。

◆子どもを事故から守りましょう!
子どもの成長によって起こりやすい事故は変わってきます。子どもの不慮の事故死の主たる原因は、0歳児では柔らかい布団や誤飲等による窒息が72.4%と圧倒的に多く、1~4歳児では、窒息、交通事故や水の事故(溺死及び溺水)、転倒・転落が89.4%を占めます。
周囲の大人たちのちょっとした気配りと、対策を立てることで子どもの事故の大部分は防ぐことができます!!

◆事故防止のポイントを確認しましょう。
○赤ちゃんは手を口に持っていき、なんでも口の中に入れようとします。何気なく置いた小物をつまんで口に入れてしまうので、床にはボタン電池や硬貨、ピアスなどの小物は置いたままにしないようにしましょう。

○行動範囲が広がってくると、階段や段差があるところでは目が離せません。転落の危険のある場所にはドアに鍵をかけたり柵をつけて、一人では行けないようにしておきましょう。また、買い物カートやベビーカー、いす等の高い所に立ち上がって転落する事故も起こっています。

○赤ちゃんは何でもつかめるようになると、熱い物にも平気で手をかけてしまいます。テーブルの上のコーヒーやカップラーメンをひっくり返し、やけどをしてしまうことがあるので、赤ちゃんの手の届く所に熱い物は置かないようにしましょう。

○子どもは浅い水位でも溺れることがあります。
浴槽をのぞき込んで溺れてしまう事故が起きています。入浴後は浴槽のお湯は抜いておき、浴槽のふたは入浴する直前に外しましょう。入浴中に子どもを一人にして目を離さないようにしましょう。
出典:大阪市母子保健副読本(にこにこ)

問合せ:保健福祉課 1階19番窓口
【電話】6694-9968【FAX】6694-6125

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU