SDGs3 すべての人に健康と福祉を
自覚症状がなくても、特定健康診査・がん検診を受けましょう!
◆健診(検診)の受け方Q and A
Q どこで予約するの?
A 受診を希望するところ(保健福祉センターまたは取扱医療機関)で予約できます。
Q 誰が検診を受けられるの?
A 次の方は、がん検診の受診対象外となります。
・大阪市内に住民票がない方
・検診部位の病気等で治療中・経過観察中の方(医療機関で診察を受けてください。)
・自覚症状がある方(医療機関で診察を受けてください。)
・令和6年度に加入保険や勤務先等で同等の検診を受診できる方
・令和6年度に同等の検診を受診済みの方(ただし、自費や診療※によるものを含みません。)
・2年度に1回の検診については、令和5年度に同等の検診を受診済みの方(ただし、自費や診療※によるものを含みません。)
※診療で検査実施した場合は「異常なし」であった場合に限ります。対象外の方や、適正な受診間隔をあけずに受診した場合は、全額自己負担していただく場合があります。受診対象について不明な点は、保健福祉センターにお尋ねください。
Q 費用はかかるの?
A 費用は下の表のとおりですが、次の方は、各種がん検診の費用が無料になります。
・後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
・高齢受給者証をお持ちの方
・中国残留邦人本人確認証をお持ちの方
・生活保護世帯に属する方(生活保護適用証明書等の提出が必要)
・市民税非課税世帯の方(世帯全員の市民税非課税証明書等の提出が必要。証明書の申請用紙は保健福祉課(健診)1階13番でお渡しします。)
※受診の際に証明書の提示・提出が必要です。
Q どんな検診が受けられるの?
A 次のような検診が受けられます。
◇各種がん検診・骨粗しょう症検診 予約要
年齢は令和7年3月31日時点
検診名:胃がん検診
対象者:50歳以上の方(令和6年度より胃部エックス線検査の対象年齢が変更になっています。ご注意ください。)
検査内容:胃部エックス線検査
費用:500円
受診間隔:1年に1回
実施場所:取扱医療機関
検診名:胃がん検診
対象者:50歳以上の方
検査内容:胃内視鏡検査
費用:1,500円
受診間隔:2年に1回
実施場所:取扱医療機関
検診名:大腸がん検診
対象者:40歳以上の方
検査内容:免疫便潜血検査
費用:300円
受診間隔:1年に1回
実施場所:保健福祉センター(東住吉区役所内)など、取扱医療機関
検診名:肺がん検診
対象者:40歳以上の方
検査内容:胸部エックス線検査
なお50歳以上でハイリスクの方(※喫煙指数600(たばこ1日の本数×喫煙年数)以上の方)は喀痰検査の対象です。400円が必要です。
費用:無料
受診間隔:1年に1回
実施場所:保健福祉センター(東住吉区役所内)など、取扱医療機関
検診名:子宮頸がん検診
対象者:20歳以上の女性
検査内容:子宮頚部細胞診検査
費用:400円
受診間隔2年に1回
実施場所:取扱医療機関
検診名:乳がん検診
対象者:30~39歳の女性
検査内容:超音波検査
費用:1,000円
受診間隔:1年に1回
実施場所:取扱医療機関
検診名:乳がん検診
対象者:40歳以上の女性(※前年度同等の検診・検査を受診されていない方)
検査内容:マンモグラフィ検査
費用:1,500円
受診間隔:2年に1回
実施場所:保健福祉センター(東住吉区役所内)など、取扱医療機関
検診名:前立腺がん検診
対象者:50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の男性
検査内容:PSA検査(血液検査)
費用:1,000円
受診間隔:5年に1回
実施場所:取扱医療機関
検診名:骨粗しょう症検診
対象者:18歳以上の方
検査内容:かかと部分の超音波測定
費用:無料
受診間隔:1年に1回
実施場所:保健福祉センター(東住吉区役所内)など
<この記事についてアンケートにご協力ください。>