文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災特集 みんなで学ぼう!災害時のトイレのこと(1)

11/16

大阪府大阪市東淀川区 クリエイティブ・コモンズ

東淀川区住みます芸人 福人(ふくんちゅ)

(SDGsロゴ)
11.住み続けられるまちづくりを

令和6年能登半島地震では、長引く断水によりトイレの問題が被災者の健康面にも大きな影響を及ぼしました。被害を最小限に抑えるため、また、安心して避難生活を送るために、災害時に盲点となりがちな「トイレ」の備蓄について、考えてみませんか?

■仮設トイレが被災自治体の避難所まで行きわたる日数
・3日以内…34%
・4〜7日…17%
・8〜14日以内…28%
・15日〜30日以上…7%
・1か月以上…14%
調査:名古屋大学エコトピア科学研究所 岡山朋子
協力:日本トイレ研究所

東日本大震災の発生後に被災自治体に対して行われた調査では、避難所に仮設トイレが行きわたるまで3日以内と回答した自治体は34%で、1か月以上と回答した自治体は14%もありました。災害後すぐに仮設トイレが設置されるとは限らず、既存のトイレも断水や排水管の破損などにより、使用できないかもしれません。

■災害発生後のトイレはどうなっている?
大きな地震やったな~
揺れが収まったら、なんかトイレに行きたくなったわ。
でも、地震の後ってトイレを流したらあかん、って聞いたような??
え〜!?どうしたらええの~!

災害時には通常の水洗トイレではなく、「携帯トイレ」を使用してください!
※今回の特集では、「自宅などのトイレの便器に取り付けて使う袋タイプ」の携帯トイレについてご紹介します。
大きな地震が発生すると、断水や停電などの影響でトイレから水が出なくなることがあります。また、水が出て流せたとしても、配水管が破損していると、トイレから汚水が逆流することがあります。特に、マンションなど共同住宅では、上層階で流された汚水が1階など低層階の部屋のトイレで逆流して迷惑をかけることになります。そこで、排水管が無事であることの確認ができるまでは、トイレに水を流さないといったルールを住民の皆さんで決めておくことが重要です。
災害時のトイレについては、こちらのHPもぜひご覧ください!

そうなんや!
流れないからといって、すぐにお風呂の残り湯などを使って流したらあかんのやね。
なるほど!

■携帯トイレって、どうやって使うの?
いざという時に焦ったらアカンもんな〜
※今回の特集では、区役所で防災啓発物品として購入した携帯トイレを使用しています。

携帯トイレとは、ご自宅などのトイレの便器が破損していない時に使う、水を使用しない非常用のトイレのことです。福人さん、一緒に使ってみましょう!

ありがとうみのりちゃん!

先に45リットルサイズくらいの大きめのポリ袋
まずは携帯トイレに付属している汚物処理用の袋が濡れないように、便座を上げて、45リットルサイズくらいの大きめのポリ袋を便器にかぶせるんやね。
※今回の特集では、大阪市で備蓄している簡易トイレを使用していますが、皆さんのご自宅のトイレの便器でも同じように袋をかぶせてください。
便器にかぶせるポリ袋は、携帯トイレセットの中に入っていないこともありますので、ご家庭に備えておくようにしましょう。

次に便座の上から汚物処理用の袋
それから汚物処理用の袋を便座にかぶせるんか~。いきなり便器にかぶせないってことがポイントやね!

あ~、すっきりした!!

凝固剤を入れる
用を足した後に、同封されている凝固剤を袋に入れるんやね!

袋に凝固剤を入れるタイミングは製品によって異なりますので、必ず製品に記載されている使用方法をよく確認してから使用してくださいね!
また、凝固剤がない時は、細かくちぎった新聞紙や吸水性のあるペット用トイレシート、猫砂、不用になった赤ちゃん用の紙おむつなどでも代用できますよ。

使用した袋は、便器から取り出して口を結ぶ。臭いが漏れないようにきつ〜く結んでな!
ぎゅっと!

口を結んだ袋は、蓋のあるごみ箱などでまとめて保管しとくんやね。
ごみ箱がなければ、自宅にあるごみ袋などで保管しといて。

使用後の袋は、普通ごみとして出すことができますので、ごみの収集が再開されるまでは、ご自宅で保管してください。
また、凝固剤で固まらせた排泄物をトイレに流すと排水管を詰まらせる可能性がありますので、絶対にやめてくださいね。

大きな地震が発生したらトイレに困るって聞いたわ~。食べ物や水と一緒にトイレの備えも万全にしとこ~!

携帯トイレは1人1日5回分を目安として、家族の人数分を準備しておきましょう。このほかにも、トイレットペーパー、除菌用のウエットシートやアルコール消毒液、停電に備えてランタンなどがあれば安心できますね。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU