■誰もが健やかにいきいきと暮らせるまち
◇新型コロナウイルス感染症対策
関係機関と協力しワクチン接種を実施し3月末で臨時接種を終了しました。
◇介護予防事業・生きがいづくり
障害者手帳の交付を受けておらず難聴(なんちょう)等により補聴器の必要性がある低所得者を対象として、補聴器購入にかかる費用の一部助成を実施することで、高齢者の自立支援や重度化防止を推進しました。
◇がん検診等施策
医療用ウィッグ(かつら)等の購入費用の一部を助成することで、がん患者の「生活の質」向上に取組みました。
◇子育て支援施策
令和5年度から0~2歳の課税世帯第1子の保育料の半額軽減を実施するとともに、教育・保育施設を利用していない満1歳から3歳未満の児童については、子育て支援センターの一時預かり事業での無料クーポンを配布し、保護者の育児不安および負担の軽減に取組みました。
◇学童保育
学童保育室には無線LAN(ラン)を設置し、GIGA(ギガ)スクール端末等でインターネットに接続することにより、学習しやすい環境づくりに努めました。併せて電子申請フォームによる保護者からの欠席連絡等を受ける体制を構築するなど、利便性の向上にも努めました。
■あらゆる世代の人が豊かな心を育むまち
◇文化芸術育成事業
小学校にアーティストを派遣して授業を行い、子どもたちの創造性を育み、こころ豊かに成長していくための「学校アートプログラム」を深日小学校5年生を対象に実施しました。また、障がい者理解教育を推進するために取り組んでいる「車いすダンス公演」は、各小学校の6年生を対象に保護者や地域の方も招待し実施しました。
◇学校運営協議会
令和4年度に設置した多奈川小学校に続き、令和5年度は淡輪小学校、深日小学校にも設置し、地域の力を学校運営に生かす「地域とともにある学校づくり」の推進に努めました。
◇教育施設の環境整備
深日小学校では、教室の照明機器をLEDに改修し、教育環境の向上に努めました。岬中学校では、体育の授業等の熱中症対策および、災害時における避難所環境の向上を図るため、補助金を活用し体育館への空調機を設置しました。なお、本事業の実施により、小中学校および町民体育館の空調整備が完了しました。
◇スクールバスの安全対策
淡輪幼稚園送迎バスおよびスクールバスに安全装置を設置し、置き去り防止に努めました。
◇公民館・図書館等整備事業
庁内での検討委員会と学識経験者や、住民等を構成委員とした検討委員会を設置し、基本的な考え方をまとめた「基本構想」を策定しました。
■新たな活力と魅力があふれるまち
◇農林業施策
森林環境譲与税を活用して町内全体の森林を調査し状況の把握を行い、森林整備の取組みの指針となる岬町森林整備実施方針を策定しました。
◇漁業振興
大阪府等の関係機関と連携し、町内にある各漁港の環境整備事業の推進および、漁業振興に努めるとともに、「浜の活力再生プラン」などを活用した漁場の活性化について支援しました。
◇観光振興
岬町観光協会や観光ボランティア協会、民間事業者との官民連携により、観光庁等の補助事業を活用し、インバウンド向けの観光資源の発掘および、ガイド案内文の作成や観光ガイド育成講座を開催するなど、受入れ環境の整備にも取組みました。
◇広域的な観光振興
「一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー」と密に連携し、国の補助金を活用して、「日本遺産“葛城修験”はじまりの地を巡る広域周遊型商品創出事業」に取組むなど、泉州地域での観光戦略の強化に努めました。
◇企業誘致
関西電力多奈川発電所跡地へ進出したニューレジストン株式会社の操業支援に取組むとともに、関西電力、大阪府と連携して発電所跡地への新たな事業者の企業誘致の取組みを進めました。また、多奈川地区多目的公園に誘致した株式会社コーヨークリエイトの工場増設に向けた支援を行いました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>