文字サイズ
自治体の皆さまへ

やってみませんか介護の仕事

4/53

大阪府摂津市

少子高齢化の進展により、近年介護業界は人材不足と言われています。国の推計によると、令和7年度の介護人材不足は全国で約38万人と見込まれており人材確保が大きな課題となっています。この課題は、摂津市においても例外ではありません。
介護人材が求められる今、摂津市では、これから介護の仕事に就く人の就職支援や、すでに働いている人の定着に向けた取り組みを進めています。働きやすい環境をつくり、働く人を増やすことで、介護が必要になっても、安心して暮らしていけるまちにしていきます。
今回は、介護の仕事の楽しさや介護の魅力・やりがいなどを現役の介護職員にインタビューしました。

◆観海 法子(かんかい のりこ)さん
介護職歴3年。現在は、特別養護老人ホーム摂津いやし園で介護職員として、利用者の身体介護や生活援助などの支援を担う。
趣味:月に1回USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) に行くこと(年間パスポートを持っています)

◇利用者様からの日々の「ありがとう」が励みに!
・介護職員を始めたきっかけは?
実家がお寺だったこともあり、普段から高齢者と触れ合う機会が他の人よりも頻繁にありました。当時の私は、人見知りな性格でしたが、上手く会話をしたいなと考えていました。そういう理由で、普段から高齢者と接する機会の多い介護現場で働けば、上手く接することができるようになるのではないかと思い、介護の道に進むことにしました。

・介護職員としてのやりがいは?
「ありがとう」と言ってもらえることです。また言葉だけではなく、利用者様の表情や態度から感謝の気持ちを感じられることが、この仕事のやりがいだと思います。
利用者様の着替え、食事、入浴、排泄、車椅子への移乗など、日常生活全般にわたって必要なサポートが終わった際に、笑顔で「ありがとう」と言っていただくと「これからも利用者様のために頑張ろう」と自然に思えてきます。利用者様の役に立っていることの実感が、仕事へのモチベーションにつながり、この仕事をしていて良かったなと思います。これからも利用者様が快適な生活を送られるように、寄り添った介護を心掛けていきたいと思います。

・介護職員を目指す人へ
介護の仕事と聞くと、大変そうなイメージがあると思います。しかし、私がそうであるように、実際に働く中では大変と感じることよりも「この仕事をしていて良かった」と感じることの方が多いです。この気持ちを皆さんにも味わっていただきたいです。人と接することやお世話が好きな人など、介護に興味がある人は、ぜひ介護業界で力を発揮してください。

◇介護職員の1日スケジュール(夜勤編)
・午後4時 ミーティング
日勤スタッフからの申し送り(仕事の引継ぎなど)

・午後4時半 就寝準備
パジャマの準備やシーツの交換

・午後6時 夕食配膳・介助
夕食の配膳・介助、口腔介助(歯磨き補助)、排泄介助

・午後7時半 就寝介助
パジャマの着替え、排泄介助

・午後10時 フロアの見回り
利用者様からの呼び出し対応、休憩(3人で2時間おきに交代で休憩をとる)

・午前4時 おむつ交換
職員3人で利用者様を対応

・午前6時半 朝の身支度介助
起床介助、私服への着替え、飲み物の準備

・午前7時半 朝食配膳・介助
朝食の配膳・介助、排泄介助

・午前8時半 ミーティング
日勤スタッフへの申し送り
午前9時で本日の仕事は終了
おつかれさまでした!

※勤務形態は、日勤・夜勤・早出のシフト制となります(夜勤の場合は、夜勤明けから翌日までの1日半が休みとなります)

◆細田 賀寿子(ほそだ かずこ)さん
介護職歴10年、うち、ケアマネジャー(介護支援専門員)歴2年。現在は、ケアプランセンターとりかい白鷺園でケアマネジャーとして、利用者の生活の改善に向け、適切な医療・介護サービス支援へ繋げる役割を担う。
趣味:レジンアクセサリーを作ること

◇「大変」より「楽しい」から続けられる仕事!
・ケアマネジャーを始めたきっかけは?
親の介護をしているうちに、家族を支えられるケアマネジャー(介護支援専門員)になりたいと思うようになり、未経験の介護の世界に飛び込みました。それから8年間、介護現場で実務経験を積んだ後、資格を取得しケアマネジャーになりました。

・ケアマネジャーのやりがいや魅力は?
利用者様やご家族から「いいケアマネさんで本当に良かった」と言っていただいたときは「この仕事をしていて本当に良かったな」と心から実感します。
利用者様の人生を支えるケアマネジャーだからこそ、利用者様一人ひとりが望む暮らしを考えながら支援し続けていく先に、喜びや楽しみ、不安などのすべてをともにできるような信頼関係が構築できるところにやりがいや魅力を感じます。これからも利用者様やご家族と信頼関係を構築できるように、一人ひとりへの丁寧な対応を心掛けていきたいと思います。

・ケアマネジャーを目指す人へ
「やっていけるかな、できるかな」と不安を抱えている人は、安心してください。必ずやっていけます。大変なことももちろんありますが、それ以上に楽しいことの方が多いです。私自身、介護の世界に飛び込んで10年が経ちますが、介護の仕事は「大変」ではなく「楽しい」仕事だと自信を持って言えます。楽しい仕事だからこそ続けられる、それが介護だと思います。ぜひ皆さんも介護の楽しさを体験し、介護の魅力を感じてください。

◇ケアマネジャーの1日スケジュール
・午前9時 ミーティング
スタッフ同士で1日のスケジュール確認

・午前10時 自宅訪問
生活や介護サービスの利用状況の把握、新たな困り事がないか確認

・午前11時 電話対応や事務処理
利用者様からの電話対応やサービス調整、訪問先での対応記録を作成

・午後0時 昼食
外出先や事務所で食事

・午後1時 自宅訪問
生活や介護サービスの利用状況の把握、新たな困り事がないか確認

・午後3時 打ち合わせや相談対応
病院でのカンファレンスや利用者様からの相談対応(例えば:自宅内に手すりが欲しい旨の相談では、設置の必要性などを業者と調査します)

・午後4時半 電話対応や事務処理
利用者様からの電話対応やサービス調整、訪問先での対応記録を作成
午後6時で本日の仕事は終了おつかれさまでした!

問い合わせ:高齢介護課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU