■成人歯科健康診査20歳と25歳も対象に
市では、節目の年齢の方を対象に成人歯科健診を実施しています。壮年期以降に歯を失う原因となる歯周疾患は、40歳代を境に急増しています。対象となる方はぜひ受診し、歯周疾患の予防・早期発見に努めましょう。
対象:市内に住民登録がある、受診日時点の年齢が次のいずれかの方
・20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の方
・65歳、70歳の方(後期高齢者医療制度の被保険者以外)
・75歳、80歳の方で生活保護受給中の方(後期高齢者医療制度の被保険者以外)
※後期高齢者医療制度の被保険者は、大阪府後期高齢者医療広域連合が実施する歯科健診を受診できます。詳しくは、実施歯科医療機関へお問合せください。
受診期間:該当年齢期間中(次の誕生日の前日まで)
内容:問診、口腔内診査、歯科保健指導、口腔機能評価(75歳、80歳のみ)
料金:該当年齢期間中1回に限り無料
※健診の結果、処置などが必要となった場合の料金は受診者の自己負担となります。
申込方法・申込み先など:市内の実施歯科医療機関に電話などで予約(市の成人歯科健診を希望する旨をお伝えください)
※実施歯科医療機関など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
■かかりつけ歯科医をもちましょう
かかりつけ歯科医とは、痛いときにだけ行く歯科医療機関のことではありません。
・長期にわたる歯科診療により、患者の治療履歴がわかります
・専門医や病院と連携しています
・寝たきりで通院できない方の相談や往診をしています
問合せ先:健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
■妊婦歯科健康診査(【URL】本紙参照)
市内の実施歯科医療機関で妊婦歯科健康診査を受けることができます。妊娠中はホルモンバランスの変化によって、妊娠性歯肉炎が起こりやすくなっていることなどから、しっかりとお口のケアを行い口腔内の健康管理に気をつけましょう。妊娠中のお口のケア習慣は、生まれてくる赤ちゃんのお口のお手入れにも繋がっていきます。
対象:市内に住民登録がある妊婦(つわりが落ち着いた安定期に受診することをおすすめします)
料金:1回に限り無料
持ち物:妊婦歯科健康診査受診券(母子健康手帳別冊に綴込み)、母子健康手帳
受診方法:母子健康手帳別冊に綴込みの妊婦歯科健康診査受診券に必要事項を記入し、実施歯科医療機関に電話などで予約のうえ受診
※妊婦歯科健康診査を受診した方は、妊娠中の成人歯科健康診査の受診はご遠慮ください。
問合せ先:母子保健課
【電話】072-970-5820【FAX】072-960-3809
<この記事についてアンケートにご協力ください。>