文字サイズ
自治体の皆さまへ

枚方沸騰化? 防ごう熱中症 1

1/65

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

地球沸騰化と言われる今、4月の全国平均気温は平年より2.76℃高く、気象庁は1898年に統計を取り始めてから最も暑い4月になったと発表しました。昨年7月27日に最高気温39.8度で日本一を記録した市内でも、4月中に記録した夏日の日数は昨年比2倍の8回。熱中症による救急搬送の多発が予想される夏に向け、注意が必要なポイントなどを枚方寝屋川消防組合に聞きました。

■誰にでもどこでも起こり得る
昨年の5月〜9月に市内で熱中症により救急搬送された人は215人で、令和4年と比べて約3割増えました。年代を問わず誰でもどこでも起きる可能性がありますが、正しく対処すれば防ぐことができます。予防に役立つ情報や実際の救急搬送事例をもとに対策のポイントを紹介します。

□「地球沸騰化」って?
令和5年7月の世界平均気温が観測史上最高記録を大幅に更新したことを受けて、国連のアントニオ・グテーレス事務総長が「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と警鐘を鳴らしました。

□夏の体調不良はまず熱中症を疑いましょう!
枚方寝屋川消防組合
救急課長 平川 宗敏さん

■ポイント1 情報収集はこまめに
□暑さ指数をチェックして必要な対策を
熱中症の危険度を判断する数値「暑さ指数」が高くなるほど熱中症による救急搬送も増える傾向にあります。環境省の熱中症予防情報サイト(本紙コード)で毎日チェックし、指数が高い日は水分を多めに取ったり、こまめに休憩したりするなどの対策を。

・暑さ指数(WBGT)とは
体と外気との熱のやり取り(熱収支)に与える影響が大きい「気温」「湿度」「日射・放射」「風」の要素をもとに算出されたもので、熱中症予防を目的に提案された指標。

□アラートが出たら涼しい室内へ避難を
年々暑さが厳しさを増していることを受け、熱中症の危険性を発信してより積極的な予防を促す「熱中症警戒アラート」に加え、今年度から「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりました。特別警戒アラートは過去に例のない危険な暑さなどで広域的に熱中症の危険が高まった場合に都道府県単位で発表されます。前日夜や当日朝に環境省の熱中症予防情報サイト(本紙コード)でチェックしましょう。

・アラートが発表されたら
室内などエアコンが効いた涼しい場所で過ごしましょう。特に特別警戒アラートが発表される日は運動や外出などの中止や延期を検討しましょう。

□高齢者は特に気をつけて!
令和5年5月~9月の救急搬送者数の内、高齢者は55%を占めました。高齢者は温度に対する感覚が弱くなるため自分で暑さや喉の渇きに気づきにくい上、体調の変化を感じても我慢してしまうことがあります。周りの人が体調をこまめに気にかけ、予防を促してあげましょう。
また、乳幼児も体温調節機能が十分に発達していないことから大人よりも熱中症にかかりやすいと言われているほか、体調によっては誰でもかかりやすくなることに注意しましょう。

年齢区分別救急搬送状況(令和5年5月1日〜9月30日)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU