文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てプラス(1)

49/55

大阪府柏原市

■ゆうゆう広場「園庭開放」
日時:毎週火曜日(3月26日(火)を除く)10時~11時30分(雨天中止)
対象:未就園児の親子

場所・問合せ:
柏原西保育所【電話】072-973-0454
かしわらこども園【電話】072-972-1413
こくぶこども園【電話】072-978-6368
かたしもこども園【電話】072-972-3776
たまてこども園【電話】072-978-6132

■公園ラリー
公園で一緒に遊びませんか?楽しい遊びを用意して、保育士が出張します(予約不要・雨天中止)。
日時・場所:
[柏原地区/第2・4水曜日]
(1)10時~10時45分 大正公園
(2)11時~11時45分 大県4丁目ちびっこ老人憩いの広場
[国分地区/第1・3水曜日]
※ハーモニーと共催
(1)10時~10時45分 旭ヶ丘公園
(2)11時~11時45分 大和川児童遊園

問合せ:スキップKIDS
【電話】072-973-5130

■親子であ~そぼ「公園であ~そぼ」
日時:3月11日(月)10時15分~11時15分(受付10時~)
場所:大和川児童遊園(雨天時は国分図書館4階多目的室)
対象:1歳半~未就園児
定員:先着10組

申込み・問合せ:3月4日(月)~8日(金)の13時30分~16時の間に電話で、スキップKIDS
(【電話】072-973-5130)へ。

■ベビーヨガで親子でリフレッシュ
歌を聞きながらストレッチなどで体を動かし、気持ちよくリフレッシュしてみませんか。親子の愛着関係もこれでバッチリ!
日時:3月19日(火)14時~15時
対象:6カ月~1歳前後の親子
定員:先着10組

場所・申込み・問合せ:3月1日(金)9時から電話または直接、ほっとステーション
(【電話】072-971-2020)へ。

■すくすく講座「ココロでつながろう!子どもとの遊びのお話」
お子さんへの声かけや関わり方について、保育講師が楽しく分かりやすくお話しします。感性を高めるふれあい遊びや、絵本の紹介もあります。
日時:3月22日(金)10時~11時(受付9時45分~)
対象:未就園児の親子
定員:12組

場所・申込み・問合せ:ウェブサイトまたは電話で、保健センター
(【電話】072-973-5516)へ。

■(予告)家庭教育講座「親と子のための教室」
親子でいろいろな遊びを体験するとともに、子どもの発達や家庭教育など、身近な課題について学べる教室です。
日時:4月~令和7年3月(年10回程度)
対象:2~3歳児の親子
定員:1教室につき15組程度(4教室)
費用:800円(お子さんのスポーツ安全保険加入料。保護者は任意)
申込み・その他:詳細は4月号に掲載

問合せ:社会教育課
【電話】072-972-1688

■親子ではっぴータイムinオアシス
3月16日(土)オアシス3階地域交流ホール
定員:先着各30組(第1部・第2部の両方の参加は不可)

◇第1部 おひさま楽団コンサート
チェリー君・あおいちゃんの楽しいうたのコンサートです。
日時:9時45分~10時30分(受付9時30分~)
対象:0~4歳の子ども(対象児以外の兄姉は不可)とその保護者(2名まで)
申込み:3月1日(金)9時~7日(木)17時に、本紙の2次元コードから申込み

◇第2部 げんきでね・さようならコンサート
おひさま楽団コンサートに加え、この3月で子育て支援施設の利用を卒業するお子さんに、ささやかなお別れ会を。
日時:11時~正午(受付10時45分~)
対象:子育て支援施設利用の3歳児とその家族(保護者2名まで、きょうだいは0歳~小2まで、預かり保育なし)
申込み:3月7日(木)17時までに、本紙の2次元コードから申込み

問合せ:子育て支援課
【電話】072-971-0042

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU