文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(1)

14/55

大阪府柏原市

■市民税・府民税の申告
市民税・府民税の申告は、3月15日(金)まで受け付けています。
詳しくは、広報かしわら2月号13ページをご覧ください。
場所:市役所2階 多目的室2-1

問合せ:課税課 市民税係
【電話】072-972-6241

■国民健康保険加入者の方へ
(1)保険料は納期限内に
被災や失業などで納付にお困りの方はご相談ください。理由なく滞納されると、差押えを含む滞納処分を行い、医療費が全額自己負担となる資格証明書を発行する場合があります。

問合せ:保険年金課 保険料係
【電話】072-972-1506

(2)医療費通知を送付します
国民健康保険では、被保険者の皆さんに医療費の実情をご理解いただくとともに、健康に対する認識を深めていただくため、医療費通知(はり・きゅう師・あんま・マッサージ師・柔道整復師分を含む)を1年間に6回送付しています。これには、2カ月間に受診された医療機関名と、その際にかかった医療費を記載しています。

(3)人間ドックで健康管理を
~4月からの予約受付開始~
国民健康保険の被保険者を対象に疾病の予防・早期発見および早期治療を促進し、被保険者の健康の保持増進を図るため、総合健康診断を実施しています。
詳しくは、市ウェブサイトへ。
対象:本市国保加入1年以上、満30歳以上で保険料を完納していて、内臓・脳疾患の治療中でない方

▽(2)(3)共通事項
問合せ:保険年金課 保険業務係
【電話】072-972-1505

■介護保険料の納め忘れにご注意ください
介護保険料は原則年金からの天引き(特別徴収)となりますが、次の場合は納付書または口座振替による納付(普通徴収)となります。
(1)65歳の誕生日または柏原市に転入された日が令和5年4月2日以降の方
(2)特別徴収の方で、所得段階が変更になった方
(3)年金受給額が年額で18万円未満の方など
※(1)〜(3)に該当される方で口座振替を申し込まれていない場合は、納付書を送付していますので、納め忘れがないかご確認ください。
介護保険料の納付には便利な口座振替がご利用いただけます。納め忘れがある場合や口座振替のお手続き方法などの詳細はお問い合わせください。

問合せ:高齢介護課 介護管理係
【電話】072-972-1572

■後期高齢者医療保険料 4月以降のお支払い方法
◇年金から天引きの方
4・6・8月(仮徴収期間)の徴収額は同年2月の徴収額と同額になります。

◇納付書や口座振替でお支払いの方
6月まで保険料の徴収はありません。7月~9月は納付書や口座振替で、10月以降は7月に送付する保険料決定通知書をご確認ください。

◇4月または6月から、納付書や口座振替でのお支払いから、年金天引きになる方
4月に送付する仮徴収額決定通知書と特別徴収開始通知書で徴収額をご確認ください。

問合せ:保険年金課 後期高齢者医療係
【電話】072-972-1580

■国民年金保険料の「学生納付特例」
~毎年申請が必要です~
日本国内在住の方は、20歳から国民年金の被保険者となり、国民年金保険料の納付が義務付けられていますが、学生は納付を猶予される制度があります。希望される方は早めに申請してください。
◇申請がまだお済みでない場合
基礎年金番号が分かるもの・学生証を持参の上、保険年金課国民年金係(窓口(7)番)までお越しください。

◇令和5年度に申請済みで令和6年度も希望される場合
4月以降に再度申請が必要です。4月以降も引き続き在学中であることが2月末までに把握できた方には、3月下旬以降に日本年金機構から「学生納付特例申請書」(はがき形式)が送付されますので必要事項を記入して返送してください。ただし、2月末までに在学が確認できない方や、在学する学校に変更がある方などは、市役所窓口での申請をお願いします。
学生納付特例の承認期間は年金額に反映しません。承認期間の保険料は、10年以内なら追納できますが、承認期間の翌年度から起算して、3年度目以降に納める場合は、加算額が上乗せされます。

問合せ:
保険年金課 国民年金係【電話】072-972-1708
八尾年金事務所【電話】072-996-7711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU