■歴史資料館のご案内
◇夏季企画展
「江戸時代の列島改造と国分村‐稲垣重綱没後370年‐」
江戸時代に開かれた排水用トンネル(田輪樋(たのわのひ))を通じて、柏原市域の[開発]と[防災]のあゆみをたどります。
日時:8月25日(日)まで
場所:企画展示室
★関連講演会「第3回」
日時:8月17日(土)13時30分~15時
講師:大阪大学名誉教授・神戸女子大学教授 村田 路人さん
内容:「一七世紀における大和川治水」
場所:研修室
定員:先着90名(申込み不要)
費用:200円
★夏季企画展に伴うミニ講演会・展示解説
(1)「田輪樋と鉱山の技術」
日時:8月11日(日)13時30分~15時
(2)「国分船vs柏原船」
日時:8月22日(木)13時30分~15時
▽(1)(2)共通事項
定員:40名(申込み不要)
◇市民歴史大学「大和川・再発見」第1回
研究の第一線で活躍されている方を講師に迎え、大和川の歴史について考えます。
日時:8月10日(土)13時30分~15時
講師:摂南大学 名誉教授 澤井 健二さん
内容:「大和川の魅力と魔力‐古から今に至る変幻あれこれ‐」
場所:研修室
定員:先着90名(申込み不要)
費用:200円
◇館長と学ぶ柏原の歴史講座
柏原の歴史を基礎から学ぶ講座です。
日時:8月24日(土)13時30分~15時
講師:当館館長 安村 俊史
内容:「松岳山古墳群」
場所:研修室
定員:先着90名(申込み不要)
費用:200円
◇特集展示
「国分誕生‐河内国分寺の建立‐」
夏季企画展開催に伴い、柏原を代表する古代寺院の河内国分寺跡に注目します。七重塔の模型や、出土した貴重な瓦などを紹介します。
日時:9月8日(日)まで
◇スポット展示
「こんなモノをいただきました」
市民から寄贈された唐箕(とうみ)などの道具を展示します。
日時:8月25日(日)まで
◇常設展示
市内の発掘調査で出土した考古資料や民俗資料などを展示しています。
◇お願い
お宅に眠っている江戸時代や明治の古文書、家庭で使われていた昔の道具や初期の電化製品、古い写真などがありましたら、歴史資料館までご一報ください。
問合せ:歴史資料館
【電話】072-976-3430
開館時間…9時30分~17時
※入館は16時30分まで。
祝日を除く月曜日休館。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>