■歴史資料館のご案内
◇秋季企画展「変化する大和川つけかえ運動」
大和川のつけかえを求める運動は20年余りで終わり、その後20年を経て急につけかえることに決まりました。その変化を見ていきます。
日時:9月10日(火)~12月8日(日)
場所:企画展示室
◇市民歴史大学「大和川・再発見」第2回
研究の第一線で活躍されている方を講師に迎え、大和川の歴史について考えます。
日時:9月14日(土)13時30分~15時
講師:元龍谷大学教授 平林 章仁さん
内容:古代の天皇と大和川‐神武・仁徳・雄略・推古天皇と大和川‐
場所:研修室
定員:先着90名(申込み不要)
費用:200円
◇文化財講演会
日時:9月21日(土)13時30分~15時
講師:当館館長 安村 俊史
内容:変化する大和川つけかえ運動
場所:研修室
定員:先着90名(申込み不要)
費用:200円
◇館長と学ぶ柏原の歴史講座
柏原の歴史を基礎から学ぶ講座です。
日時:9月28日(土)13時30分~15時
講師:当館館長 安村 俊史
内容:古墳時代中期の柏原
場所:研修室
定員:先着90名(申込み不要)
費用:200円
◇特集展示「つけかえ後の大和川」
つけかえ後の新田開発や河内木綿を紹介します。
日時:9月5日(木)~12月22日(日)
◇スポット展示「こんなモノをいただきました」
市民から寄贈された矢立と酒樽などの道具などを展示します。
日時:10月27日(日)まで
◇ビジュアルヒストリーガイド「奈良時代の離宮‐青谷遺跡‐」
奈良時代の離宮跡が見つかっている青谷遺跡や周辺の文化財をオンラインで紹介。
日時:9月30日(月)14時~15時
場所:Zoomによるオンライン配信(パソコン・スマートフォンが必要)
参加手順:
(1)本紙2次元コードを読み込み、Zoomをインストール。
(2)インストール後、開催10分前になったら、再度2次元コードを読み込む。(通信料は各参加者負担)
問合せ:
ビジュアルヒストリークラブ代表 長澤さん【電話】080-1411-9198、
柏原市ボランティア・市民活動センター【電話】072-972-6786または
歴史資料館へ。
問合せ:歴史資料館
【電話】072-976-3430
開館時間…9時30分~17時
※入館は16時30分まで。
祝日を除く月曜日休館。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>