■高齢者のインフルエンザ予防接種
インフルエンザは38℃以上の発熱、頭痛や関節・筋肉痛など全身の症状が急に現れ、高齢の方や慢性疾患を持つ方は肺炎など重症化することがあります。予防接種を受けることで、発症の予防や重症化を防ぐ効果が期待できます。しかし、通常2~3日中に消失するような接種部位の腫れや痛み、発症、倦怠(けんたい)感などの重大な副反応が現れたり、非常にまれにショックなど副反応が現れることがあります。予防接種を受ける際は、必ず医師と相談してください。ワクチンの発症予防効果は、接種後2週間~5カ月です。接種後に気になる症状や体調の変化が現れた場合は、速やかに医療機関を受診してください。
市外での接種も可能ですが、予防接種依頼書が必要です(豊中・吹田・高槻・茨木・箕面・摂津市、豊能・能勢・島本町は不要)。依頼書が必要な場合は、事前に健康増進課で申請してください。
接種期間:10月1日(火)~12月31日(火)
場所:市内実施医療機関(「令和6年度保健事業のご案内」参照)
対象:65歳以上の市民と60〜64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり身体障害者手帳1級を持つ市民
費用:1,500円
ID…3167
■高齢者の肺炎球菌ワクチンの定期接種
肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。市外での接種も可能ですが、予防接種依頼書が必要です(豊中・吹田・摂津市、豊能・能勢・島本町は不要)。依頼書が必要な場合は、事前に健康増進課で申請してください。
日時:7年3月31日(月)まで
場所:市内実施医療機関(「令和6年度保健事業のご案内」参照)
対象:市民で、過去に一度もニューモバックスNPを接種したことがない、次のいずれかに該当する方。
・65歳の方
・60〜64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり身体障害者手帳1級を持つ方
費用:2,000円
※高齢者の肺炎球菌定期予防接種制度は、5年度までの10年間、5歳刻みでの接種期間が設けられていましたが、その経過措置は6年3月31日で終了となりました。
ID…3166
※生活保護世帯や市民税非課税世帯は無料(事前申請が必要)。市民税の申告をしていない場合や、同一世帯に課税されている方がいる場合は免除の対象外。免除申請はマイナンバーカードかマイナンバーが確認できるものと本人確認書類(顔写真入りは1点、顔写真なしは2点)を持って、直接同課。
問合せ:健康増進課
【電話】754・6031
<この記事についてアンケートにご協力ください。>