文字サイズ
自治体の皆さまへ

池田の子育て情報 いけ抱(だ)っ子(こ)

40/65

大阪府池田市

■図書館
◇乳幼児のための絵本紹介の会ぷっか
日時:4月10日(水)午前10時30分〜11時
内容:テーマ「春になったら」
対象:乳幼児と保護者
講師:おはなしボランティアぷくぷく

◇歯医者さんの子育て応援講座
日時:4月23日(火)午前11時〜11時30分
内容:テーマ「楽しく手遊びしてみよう」
対象:3歳以下の乳幼児と保護者
講師:こいし・こども矯正歯科

◇幼児向けおはなし会 ぷくたんのおへや
日時:4月24日(水)午前10時30分〜11時
内容:テーマ「お花がわらった」
対象:幼児と保護者
講師:おはなしボランティアぷくぷく

◇こども読書週間おはなし会
日時:4月27日(土)午前11時〜11時30分
内容:パネルシアター「かくれんぼ号」など
対象:2〜6歳の幼児と保護者
講師:池田子ども文庫連絡会
定員:6組
申込み:4月6日(土)午前10時から電話で同館

問合せ:図書館
呉服町1-1 サンシティ池田3階【電話】751・2508
開館時間…
・月〜土曜日 午前10時~午後8時
・日曜日、祝・休日 午前10時~午後6時
休館日…第3水曜日

■ツナガリエ石橋
◇いしばしおはなし会
日時:4月12日(金)午前11時〜11時20分
内容:「お花がいっぱい」をテーマにした絵本の読み聞かせ
対象:乳幼児と保護者

◇フルーツバスケット(外国人親子支援)
日時:4月19日(金)午前10時〜11時30分、午後0時30分〜2時、2時30分〜4時
場所:わたぼうし
内容:親子の交流など
対象:保護者のどちらかが外国の方と未就学児
定員:各10組
申込み:月〜金曜日午前10時〜午後4時に直接または電話でわたぼうし【電話】761・6777

問合せ:ツナガリエ石橋
石橋1-23-6
開館時間…午前9時〜午後8時
休館日…第1水曜日
※わたぼうしは2階、石橋図書館は3・4階。

■保健福祉総合センター
◇双子みつごのびのび
日時:4月12日(金)午前10時〜11時30分
内容:親子の交流など
対象:双子・みつご(多胎児)の未就学児と保護者および妊婦
定員:7組
申込み:月〜金曜日午前10時〜午後4時に直接または電話でホップくん【電話】753・7999

◇助産師による授乳相談(電話・来所)
日時:月・木曜日(祝・休日は除く)午前9時〜正午、午後1時〜4時
内容:授乳に関する不安や悩みなど
※来所相談の場合は要予約。

問合せ:子ども未来課
【電話】754・6039

◇保健師による電話育児相談
日時:月〜金曜日(祝・休日は除く)午前9時〜正午、午後1時〜4時
内容:育児や妊産婦の健康に関する不安や悩みなど

問合せ:子ども未来課
【電話】754・6039

問合せ:保健福祉総合センター
城南3-1-40
開館時間…午前9時〜午後9時
休館日…第2土曜日
※子ども未来課は保健福祉総合センター2階。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU