文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば「催し・講座」(3)

32/41

大阪府河内長野市

■フラワーデザイン講習会
○クリスマスリースづくり
日時:11月28日(火)午後1時30分〜3時30分
場所:寺ケ池公園管理事務所
定員:20人(先着順)
材料費:2000円
申込み:11月7日〜21日に電話で下記へ

問合せ:公園緑化協会
【電話】56-1155

■えぼしがた公園自然観察会
木の実や葉でクリスマスリースを作ります。
日時:12月3日(日)午前10時〜正午
集合:烏帽子形公園プール横東屋
参加費:大人300円、子ども200円
定員:30人(先着順)
申込み:11月13日から本紙QRで
※小学生以下は必ず保護者同伴で。

問合せ:えぼしがた公園自然観察会の田原さん
【電話】63-1692

■古文書講座 入門編(くろまろ塾認定講座)
市内に伝わる古文書を使い、読み方や学び方について説明します。
日時:11月15日(水)・29日(水)、12月13日(水) 午後1時30分〜3時30分 3回シリーズ
場所:キックス
定員:60人(先着順)
申込み:11月7日から電話かファクス(住所、氏名、ふりがな、年齢、ファクス番号、講座名を記入)で下記へ

問合せ:図書館
【電話】52-4384【FAX】52-6996

■講演会「英語多読への招待」
NPO法人多言語多読の講師が本などのツールを使って楽しむ方法をお話します。
日時:12月3日(日)午後2時〜3時30分
場所:図書館
定員:20人(先着順)
申込み:11月7日から申込フォームで。電話、メール(【E-mail】tosho-kouza@city.kawachinagano.lg.jp 住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、講座名を記入)、ファクスでも申込可

問合せ:図書館
【電話】52-4384【FAX】52-6996

■図書館利用者カードがスマホ対応に
10月10日から図書館ホームページ内の利用照会画面で図書館利用者カードのバーコードを表示できるようになりました。図書の貸出時はスマートフォンに表示してご提示ください。自動貸出機では利用できません。そのほかにも、読んだ本や読みたい本を管理できるマイ本棚の表示を一覧表にし、印刷やダウンロードが可能になるなど新しいサービスも始まりました。詳細は図書館ホームページをご覧ください。

問合せ:図書館
【電話】52-6933

■くろまろ塾 学位授与式・特別講演会(くろまろ塾認定講座)
市長から所定の単位に到達した人に学位を授与します。また、和歌山大学副学長の尾久土(おきゅうど)正己さんによる、天文学や宇宙科学・宇宙工学・宇宙観光などをテーマにした講演も行います。
日時:12月2日(土)午後1時〜2時45分
場所:キックス
定員:100人(先着順)
申込み:11月7日から電話で下記へ。キックスホームページでも申込可

問合せ:くろまろ塾事務局(キックス内)
【電話】54-0001

■歴史ウォーク
○三日市を知ろう
高野街道と共に栄えた三日市の歴史文化遺産を訪ねます。
日時:11月12日(日)午前9時20分〜11時30分(受付は午前9時〜)(小雨決行)
コース:三日市町駅〜三日市名所旧跡探訪〜三日市町駅(約3キロ)
集合:三日市町駅前交番前
※当日直接会場へ。

問合せ:三日市小学校区まちづくり協議会の大原さん
【電話】63-7610

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU