■公共交通を利用しよう!河内長野お出かけキャンペーン
○南海電車~なんばお出かけキャンペーン~
市内在住のミナピタ会員を対象になんばエリアで使えるプレミアム対象施設限定ポイント500ポイントをプレゼントします。
応募期間:1月10日(水)~31日(水)
ポイントの進呈は2月中旬ごろ
受取条件:
(1)ミナピタwebサイトでマイページに登録
(2)本キャンペーンにエントリー
(3)webアンケートに回答
(4)交通系ICカード(PiTaPa・ICOCA)のID番号を登録
※(1)~(4)すべてが必要です
※利用可能施設など詳細は本紙QRからご確認ください。電話、窓口での受付はできません。
問合せ:
・キャンペーンについては南海テレホンセンター
【電話】06-6643-1005(午前8時30分~午後6時30分/年始除く)
・ミナピタポイントについてはミナピタカードなんばカウンター
【電話】0570-033-710(午前11時~午後8時/不定休)
○河内長野市内バス~お出かけキャンペーン~
販売期間:1月9日(火)午前10時~3月25日(月)午前10時
内容:ジョルダン「乗換案内」アプリで、南海バス河内長野モバイル専用「モックルチケット2種(平日昼間・土日祝)」を購入すると定価500円を200円(大人・小人とも)に割引
※チケット有効期間は令和6年3月31日まで。
問合せ:都市計画課
■「きれいなまちをつくろう!!」はがき絵コンクール
環境への関心を高めてもらおうと毎年行われている同コンクール(河川を美しくする市民の会、河内長野市自然環境保護協議会主催)。今回は5168点の応募があり、最優秀賞に榎本瑛茉(えのもとえま)さん(清教学園幼稚園年少)の作品が選ばれ、50点が入賞しました。その他の主な入賞者は次のとおりです(敬称略)。
(※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。)
○市役所で入賞作品を展示
日時:1月26日(金)~2月8日(木) 午前9時~午後5時30分
問合せ:環境政策課
■知ってるようで意外と知らない?ごみの分別
◆もえるごみの中にはまだまだ資源ごみが混ざっています
ペットボトルやプラスチック製容器包装、カン・ビン・古紙・古布などの資源ごみは、家庭ごみの多くを占めています。生ごみなどのもえるごみとの分別を徹底すると1回分のもえるごみの量が減り、45リットル推奨袋が30リットル推奨袋で済むようになったり、ごみシールを節約できます。
・資源ごみにはシールが不要
資源ごみを取り除くともえるごみはもっと減る
45ℓ…ごみシール2枚
↓
30ℓ…ごみシール1枚節約!
◆もえるごみに混ざりがちな資源ごみはこの3つ
よくわからないから、面倒だからと、もえるごみとしてなんでも捨てていませんか。下記を参考に、いつもより少しごみの分別を心がけてみましょう。
(1)プラスチック製容器包装→資源ごみ
梱包用材(発泡スチロールや緩衝材など)、カップ麺やプリン・卵などの容器
※きれいに洗ってから二重袋にせず袋にまとめて出す。汚れが落ちない場合はもえるごみへ
(2)古紙→資源ごみ
紙箱(ティッシュや菓子などの箱)、紙袋、封筒、カレンダー、包装紙、メモ用紙などの雑紙
※ビニールや金具を取り外しひもや紙袋でまとめて出す
(3)古布→資源ごみ
衣類、タオル
※30リットル・45リットル推奨袋で出す。汚れているもの、ベルト、カバンはもえるごみへ
◆資源として使えるものはリサイクルへ
ごみの分別は、ごみシールを節約するだけでなく、リサイクルにもつながる環境に優しい行動です。分別しないと、貴重な資源が焼却や埋め立てされ二度と資源として使えなくなります。未来の資源を守るためにも積極的に分別をしましょう。
※その他ごみの分別については市ホームページでご確認ください。
問合せ:環境衛生課
■ごみ・し尿の年始の業務日
1月1日〜3日はごみの収集、し尿くみとりは行いません。4日(木)から平常通り行います。
問合せ:環境衛生課
■家電4品目収集のインターネット申込を開始
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機はリサイクルが義務付けられています。原則、購入した家電量販店などで引き取りを依頼し、購入した店が分からない時などは市役所への収集依頼もできます。その際は、便利なインターネット申し込みをご利用ください。
問合せ:環境衛生課
■資源となるごみの持ち込みについて
下記のものは、資源選別作業所(上原西町2の18)へ持ち込みが可能です((1)(2)は家庭で使用していたものに限る)。
(1)電子レンジ・掃除機・ストーブなど一部の粗大ごみ(粗大ごみシールの貼付が必要)
※持ち込みできる粗大ごみについては、市ホームページでご確認ください。
(2)パソコン本体・携帯電話などの小型家電
○カン・ビン・小型金属・古紙・古布
受付時間:月〜金曜日(祝日を除く) 午後1時〜3時
問合せ:環境衛生課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>