文字サイズ
自治体の皆さまへ

町の情報 -環境・衛生、危機管理、証明書、国民年金-

25/30

大阪府河南町

■環境・衛生
◆家電リサイクル法対象機器はごみとして出せません
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、次の3つの方法のうちからリサイクルをしてください。

《家電量販店などへ申込》
家電量販店などで購入したものでなくても、引き取りができます。詳しくは、家電量販店やホームセンターなどに問い合わせてください(リサイクル料と収集運搬代が必要です)。

《連携協定締結事業者への申込》
町では、次の事業者と連携協定を結び、家電回収サービスを提供しています。家の中の設置場所からの搬出にも対応しています。
・リネットジャパンリサイクル株式会社
・SGムービング株式会社
申込方法:QRコードまたは電話
【電話】0800-1707-400
(平日午前9時~午後5時)
※QRコードは広報紙P28をご覧ください。
※エアコンは取り外した状態での引渡です。
※リサイクル料と収集運搬代が必要です。

《指定引取場所へ直接持込》
郵便局に備え付けの「家電リサイクル券」に必要事項を記入しリサイクル料金を振り込んだうえで、指定取引場所へ持ち込んでください。
指定場所:QRコードまたは電話より確認してください。
【電話】0120-319-640
(受付時間:午前9時~午後6時(日・祝休み))
※QRコードは広報紙P28をご覧ください。

問い合わせ:住民生活課衛生係

■危機管理
◆セアカゴケグモにご注意!
7月20日から8月31日はセアカゴケグモ等対策月間です。
セアカゴケグモは、全体に黒く背に赤色の帯状の模様が特徴です。
見つけたら絶対に素手では触らないで、市販の家庭用殺虫剤など(スプレー式)で駆除しましょう(卵は足などで踏みつぶしてください) 。
万が一かまれた場合は、余分な毒を温水やせっけん水で洗い落とし、包帯や止血帯をせずにできるだけ早く病院に行って治療を受けてください(病院へは駆除したクモを持参することで、適切な治療に繋がります)。
詳しくは、大阪府のホームページを確認してください。

問い合わせ:住民生活課衛生係

◆イノシシに注意!
イノシシは臆病な生き物とされていますが、人の住む場所に出没することがあります。人的な被害も懸念されますので、十分注意してください。

《イノシシに遭遇したときの心得》
・何もしてこない場合は、近寄らずに放っておく。
・近づいて来た場合は、ゆっくりと後ずさりする(大声を出したり急に動いたり刺激を与えると、イノシシが驚いて思わぬ事故につながる場合がある)。
・持っている食べ物の匂いを嗅ぎつけて近寄ってきた場合は、速やかに食べ物を体から離して、ゆっくりとその場から離れる(イノシシは嗅覚が優れていることを覚えておく)。
・イノシシを追いかけ回さない(興奮して周りの人を襲うなど大きな事故につながる危険がある)。

問い合わせ:危機管理室安全安心係

■証明書
◆コンビニ交付サービスの一時停止
システムメンテナンスのため7月17日(水)は終日、町が発行する住民票・印鑑登録証明書のコンビニ交付が利用できません。迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

問い合わせ:住民生活課住民窓口係

■国民年金
◆国民年金保険料の免除・猶予制度があります
国民年金保険料を納め忘れたままにしておくと、障害や死亡などの不慮の事態に際しても、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられなくなる場合があります。
経済的な理由などで保険料を納めることが困難なときは、「保険料免除制度」や「納付猶予制度」がありますので、希望する人は申請してください。令和6年度の免除・猶予の受付は、7月1日(月)から開始します。
免除申請・猶予申請は、2年1か月前の分までさかのぼって行うことができます(納付猶予制度は50歳未満の人が対象)。免除申請を忘れていたために、保険料の「未納期間」がある人などは窓口に相談してください。
申請に必要な物:年金手帳

問い合わせ:保険年金課国民年金係

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU