■8月は非核平和月間
泉南市では、平和の意味や大切さをみんなで考える機会とするため、毎年8月を「非核平和月間」とし、「非核平和の集い」をはじめ、様々な取り組みを行います。
今回の催しを通じて戦争の悲惨さを知ってもらい、日々の生活の中では意識することの少ない、命の大切さや平和の尊さを考える機会としていただきたいと思います。
▽ビデオ上映「平和継承DVD現在(いま)を生きる子どもたちへ語り継ぐ!私たちの戦争体験」
日時:8月1日(木)~15日(木)
第1回…午前10時~
第2回…午後3時~
場所:市役所玄関ロビー
▽「非核平和の図書コーナー」「非核平和の写真展」
日時:8月1日(木)~31日(土)(月曜日・祝日休館日を除く)
場所:市立図書館
▽平和映画上映会「火垂るの墓」
日時:8月3日(土)午前10時~11時30分
場所:市立青少年センター(2階プレイルーム)
▽2024非核平和の集い映画上映「あの日のオルガン」
日時:8月4日(日)午後1時30分~4時
場所:文化ホール
★詳しくは広報7月号P13へ
▽懸垂幕の掲示
日時:8月1日(木)~30日(金)
場所:市役所庁舎壁面
問合せ:人権推進課
■やさしい日本語講座
2024人権啓発リーダー養成講座
「やさしい日本語」は、外国人の方など日本語があまり得意でない方に伝えるため、わかりやすい言葉や表現に言い換えた日本語のことで、災害発生時にできるだけ早く正しい情報を得られ、適切な行動をとれるように考え出されました。
相手への思いやりのある易しい言葉であり、「わかりやすく伝えたい」という優しい気持ちのこもった「やさしい日本語」を学んでみませんか?
日時・内容・講師:
(1)9月12日(木)午後2時~4時「やさしい日本語基礎編」花岡正義(はなおかまさよし)さん(「やさしい日本語」有志の会)
(2)9月19日(木)午後2時~4時「やさしい日本語応用編」杉本篤子(すぎもとあつこ)さん(「やさしい日本語」有志の会)
場所:市民交流センター2階大会議室
定員:各20名(申込順)
できるだけ2回連続で受講してください
その他:
・手話通訳あり
・一時保育あり(各講座の1週間前までに申込必要)
申込み・問合せ:電話かFAX、Eメールで人権推進課へ
■憲法週間and男女共同参画週間「市民の集い」を終えて
6月2日、文化ホールにて2024憲法週間and男女共同参画週間「市民の集い」を開催しました。第一部では、映画パブリシストの岸野令子(きしのれいこ)さんによる講演会、第二部では映画「チャンシルさんには福が多いね」を上映しました。
この映画は仕事一筋であったアラフォー女性の主人公が仕事を失ったことで、自分の本当の望みに気づいて前を向く姿が描かれており、自分にとっての幸せとは何か、自分らしく生きることの大切さについて考える機会となりました。
問合せ:人権推進課
■校区の集いが開催されました
西信達中学校では、初めて校区の集いを開催することができました。(5月31日)
午前中は、一般社団法人おいしい防災塾の西谷真弓(にしたにまゆみ)さんから、災害時の人権と地域力をテーマにご自身の阪神淡路大震災の避難所での経験をもとに、中学生でも避難所でまわりの人の役に立つことはできる等といったお話をされていました。
午後からは、全校生徒で防災お菓子ポシェットを作り、防災について学びました。
問合せ:人権推進課
■人権教育講座
私にとってのハンセン病問題~過ちを繰り返さないために私たちにできること~
日本におけるハンセン病隔離政策は89年間も続きました。コロナ禍を体験した今だからこそハンセン病問題をとおして、障害があっても病気になっても安心して暮らし続けることができる地域の大切さを一緒に考えませんか。
日時:9月3日(火)午後2時~3時30分
場所:埋蔵文化財センター
講師:
・本山美恵子(もとやまみえこ)さん(仮名、2009年にハンセン病療養所を退所後、大阪府に在住)
・加藤(かとう)めぐみさん(社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会ハンセン病回復者支援センター)
定員:40名(多数の場合は抽選)
その他:手話通訳・一時保育あり(要事前申込み)
申込み・問合せ:ハンセン病問題講座受講希望・住所・氏名・電話番号を記入の上、下記までEメール・FAX・持参、もしくは、電話で生涯学習課へ
【電話】483-2583【FAX】483-7306【E-mail】syougai@city.sennan.lg.jp
■「こまってない?なやんでない?いっしょにかんがえよう!」
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
相談は無料で、秘密は厳守します。
なお、下の電話相談およびLINE相談以外にも通年でインターネット人権相談の申し込みも受け付けています。
【電話】0120-007-110
こどもの人権SOS-eメール:【URL】https://www.jinken.go.jp/kodomo
法務局LINEじんけん相談:@linejinkensoudan
日時:8月21日(水)~27日(火)午前8時30分~午後7時(ただし24日(土)・25日(日)は午前10時~午後5時)
相談内容:いじめ、不登校、体罰、児童虐待などこどもの人権問題
担当者:人権擁護委員、法務局職員
問合せ:大阪法務局人権擁護部
【電話】06-6942-9492
■KIDS(キッズ)(子どもの相談窓口)もあります!
K:きてや
I:いつでも
D:だれでも
S:そうだんできる
学校や友達、家族のこと、そのほか心配ごと、悩みがあれば、なんでも気軽に相談に来てください。
相談内容の秘密はかならず守ります。
日時:毎週水曜日午後3時30分~5時30分
場所・問合せ:泉南市人権協会(市民交流センター内)
【電話】485-1401
問合せ:人権推進課
【電話】072-480-2855【FAX】072-482-0075【E-mail】jinken@city.sennan.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>