文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《消防と安全》

8/29

大阪府熊取町

■救急に関する講習会のご案内
泉州南消防組合では、左記の講習会を実施しています。

▽上級救命講習(年5回)
講習修了者には修了証が交付されます。

▽応急手当普及員講習(年2回)
講習修了者には認定証が交付されます。

▽応急手当普及員再講習(不定期)
再講習修了者には新しい認定証が交付されます。

●救命入門コース及び普通救命講習会についての相談・申し込みについては、熊取消防署へご連絡ください。
熊取消防署【電話】453-0119

問い合わせ:泉州南広域消防本部 救急課
【電話】469-0119(音声ガイダンス5番)
(注釈)申込方法・日程等、詳しくはホームページをご覧ください。

■5月は宅地防災月間です
大阪府では、この期間中に防災パトロールの実施や宅地防災に関する啓発活動を行い、宅地災害を未然に防ぐ活動を実施します。
ご家庭でもこれを機会に必要な点検をお願いします。
点検方法については、大阪府建築指導室ホームページに「宅地の防災対策」を掲載していますので、ご利用ください。

問い合わせ:
熊取町 まちづくり計画課【電話】452-6401
大阪府 都市整備部 住宅建築局 建築指導室 審査指導課【電話】06-6210-9722

■5月は水防月間です
大雨時には新聞・テレビ・ラジオ・インターネットなどで気象情報を確認する習慣を身につけるようにしましょう。
また、日ごろから避難場所・避難経路・持ち出し品の確認を意識しましょう。

▽河川情報のインターネットでの情報提供について
はん濫危険情報などは「大阪府河川防災情報」で検索して見ることができます。
河川の水位や、大雨時の避難に関する情報などが、同一画面上で分かりやすく一目で確認できます。
(注釈)町に関係する河川は、佐野川(雨山川・住吉川)と見出川です。
なお、住吉川の一部の区域(大久保中2丁目地区)と雨山川の一部の区域(大久保中3丁目地区)は、河川状況(1分間静止画像)が確認できます。
(注釈)町ホームページでは、避難場所の一覧情報や、大阪防災アプリ、おおさか防災ネットを掲載しています。

問い合わせ:下水道河川課河川農水室
【電話】452-6403

■映像通報機能の本運用を開始
消防指令センターでは、4月1日(月曜日)から、通報者と消防指令センターの間でビデオ通話ができる『映像通報機能』の本運用を開始しています。
通報者はショートメッセージで受け取った通報用URLをクリックすることでアプリ等を必要とせずブラウザの機能で消防指令センターとビデオ通話ができます。
119番通報をした際に、消防の通信指令員から、救急や火災などの現場状況を映像で送っていただくようお願いする場合がありますのでご協力をお願いします。
(注釈)スマートフォンの設定などによっては利用できない場合があります。
(注釈)映像送信にかかる通信料は、通報者のご負担となりますので予めご了承ください。

▽映像通報機能利用の流れ
1.通報者から指令センターへ119番通報(スマートフォン)
指令センターで
・通報内容から映像が必要と判断
・通報者の安全を確認
・撮影協力の可否を確認

2.指令センターから通報者へ映像通報の利用案内を行うとともにURLを送信
通報者が
・届いたURLへアクセス
・注意事項の確認、了承をする

3.現場状況を撮影(撮影した動画が指令センターに送られる)

問い合わせ:泉州南消防組合 指令課
【電話】460-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU