文字サイズ
自治体の皆さまへ

自然遊学館

38/50

大阪府貝塚市

■自然遊学館30周年記念企業コラボ タツノオトシゴのリースを作ってみよう!
日本紙工株式会社様(市内企業)とのコラボイベントです。ダンボールならではの温かみのある自然素材で、クリスマスにもお正月にも活躍できるタツノオトシゴのリースを作ります。
日時:12月17日(日曜日)午前10時~11時30分
場所:館内多目的室
対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
定員:10人(多数の場合は抽選)
参加費:700円
申込:11月30日(木曜日)までに住所(番地以下不要)・氏名(参加者全員)・学年を記入しメール・窓口で

■蕎原の森で人工林の間伐体験
森を育てるための間伐を体験してみよう。伐ったヒノキはお風呂に入れるのもあり。乾燥させた後、自然遊学館では自然生態園の杭として利用します。
日時:11月19日(日曜日)午前10時~午後3時(雨天中止)
場所:蕎原の森
集合:府立少年自然の家駐車場
対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
定員:20人(多数の場合は抽選)
申込:11月14日(火曜日)までに住所(番地以下不要)・氏名(参加者全員)・学年を記入しメール・窓口で

■二色の浜ビーチコーミング調査
二色の浜の砂浜には、いろいろな漂着物が打ち上げられます。どんな漂着物があるか調べます。
日時:11月4日~来年3月2日、第2土曜日午前10時~11時30分(雨天中止)
集合:近木川河口潮騒橋
申込:不要

◆生きものだいすき!「ウスモンナギサスズ」
◯思い切った生き方
夜の波打ちぎわ、テトラポットの上で何か小さな生きものが動いたら、あなたは何だと思いますか?フナムシ?
ウスモンナギサスズという日本固有種のコオロギの仲間です。テトラポットや岩礁をすみかとしていて、翅(はね)をもたないので鳴きません。夜行性で魚介類などの死体などを食べています。なんとも不思議なコオロギです。なぜ、彼らはそういう生き方を選んだのでしょうか。
本来、コオロギなどのバッタの仲間は、求愛のための美しい鳴き声をもつように進化したはずです。風と波の音で、鳴き声なんて聞こえないからその技を捨てたのか?そして、なによりも昆虫は移動手段として翅を獲得した生きものです。むしろ、ベタつく波しぶきの近くでは邪魔になるのか?一度獲得したものを捨ててまで、自然界を生きぬくための取捨選択、小さな体に秘められたなんて度胸ある思い切った生き方をするんでしょう!
なぜだろう?もしかしたら?そんな目で昆虫の小さな世界をのぞいてみてください。それはきっと、とても心豊かな時間になるはずです。

問合せ先:自然遊学館
【電話】072-431-8457

問合せ:自然遊学館
【電話】072-431-8457
(火曜日休館)
【メール】shizen.desk@icloud.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU