文字サイズ
自治体の皆さまへ

【クローズアップ2】楽しく学ぼう たかつきの自然(1)

6/57

大阪府高槻市

高槻の魅力の一つは、身近にある豊かな自然環境です。この自然を守り、後世に残そうと活動している人々を取材しました。

■GROUP1 聖ヶ丘保育園こども未来学舎
◆親しむ活動自然を味わって
自然のものを活用した活動で、楽しくエコを学ぶ。

○「これってエコなんだ」を体感
園長 川畑弘二さん
年長児クラスでは毎年、お米や野菜を育てたりジュースを作ったりして、自然の大切さを体感してもらうエコクラブ活動をしています。
セミの抜け殻を肥料にしたり、野菜にあげる水を雨水タンクから使用したり、身近なものからエコにつながる活動を体験してもらって、エコに親しみを持ってもらえるよう、取り組んでいます。
自分たちで育てているチューリップの水やりも、雨水タンクの水を使うようになり、子どもたちの意識が変化していく様子を感じ取れるのがうれしいです。小さい頃から自然に触れて、自然を大切にできる人になってほしいと願っています。

「自分たちで育てたお米で作ったおにぎりがおいしかった」…柳井遥斗(はると)さん
「チューリップを育てるときにも雨水タンクの水を使うようになった」…高田歩楓(ほのか)さん

■GROUP2 たかつき市民環境大学OB会
◆恵みを生かすもっと身近に
市が実施する環境学習講座から発展したグループ。他団体とも協働して市域に参加者が広がる。

○自然って楽しい!を感じてほしい
会長 月森善文さん
たかつき市民環境大学で学んだことを、地元の自然に還元したい、活動したいと思いOB会を結成しました。OB会の活動の一つは、たかつき環境市民会議と共同で、津之江公園の保全活動を行うこと。野鳥観察会やリースづくり、バッタオリンピックなど、子どもたちにも参加してもらって自然と親しんでいます。始めは昆虫を触ったことのない子も、最後の方には楽しい!と喜ぶ声を聞くと、充実感があります。自然を通して、私たちの暮らしとのつながりを感じてほしいと思います。

■GROUP3 高槻里山ネットワーク
◆高槻の豊かな自然を次世代へ
森林ボランティアグループとして、里山の森林や竹林を保育・保全し次世代に引き継ぐ活動をしている。

○地元の自然、里山を好きになって
会長 坂本邦夫さん
高槻の4割以上は森林や竹林です。緑に恵まれ、私たちは自然と隣り合わせで生活し、多くの恩恵を受けています。この環境を少しでも良好な状態で次世代へ引き継ぐため、里山での保全活動を行っています。
里山の現場に入ったことのない人もいるかもしれませんが、特に子どもに体験してほしい。例えばタケノコがどうやってできるのか、使っているものが何でできているのか、現場を知っていることが大切です。私たちの活動を体験してもらい、地元の自然環境を好きになり、里山を守る人が増えてくれたらいいな、と思います。

「山って気持ちの良いところ♪」…河本和子さん
「自然の恵みに感謝して」…荒井恵子さん

■GROUP4 第六中学校 自然観察同好会
◆清掃活動やエコバッグ配布 地元の自然を大切に

○活動での気付きを発信して意識に変化を
部長 鍵陽向(ひなた)さん
校内の畑の手入れや飼育している魚の世話などの観察活動をはじめ、校区内の公園などの清掃活動も行っています。
ごみが捨てられている場所や種類などをまとめたり、活動の様子を撮影したりして、イベントなどで報告をしています。清掃活動をしていると、「たばこやペットボトルのポイ捨てが多い」「すぐそばにごみ箱があるのになぜポイ捨てするんだろう」と他の部員から声が上がることも。活動して、感じたことを伝えていくことが大事なので、どんどん発信していきたいです。
新聞紙やチラシを使ったエコバッグをイベントで配布することもしていますが、「プラスチックごみを減らそう」というメッセージも添えています。「自然を大切にしたい」という思いが1人でも多くの人に伝わって、意識が変わってくれたらうれしいです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU