文字サイズ
自治体の皆さまへ

【クローズアップ2】生活に困ったときのSOS くらしごとセンターへ(2)

9/52

大阪府高槻市

■「働きたい」をサポート 就労支援
「働きたい」人のサポートは就労支援員が対応。就労前の準備から就労体験、就職までその人に合ったアドバイスをします。

○こんなことで困っていませんか?
・会社に解雇された
・長時間働けない
・子が引きこもりで無職
・働いたことがない

○支援できる例
・仕事を一緒に探す
・働き方のアドバイス
・就労体験先の紹介
・ビジネスマナー指導

◆困りごとケース
○就労に踏み出せない
大学中退後、両親と同居。アルバイトを含め就労経験がありませんでした。仕事の探し方も分からなくて。
このまま両親に頼ってばかりではいけない。きっかけがあれば就職したいという思いはありましたが、踏み出せないままでした。
相談者:就労経験のない20代女性

▼解決への道のり
○職場体験が大きな自信に
支援員さんに自信が付けば大丈夫と職場体験の受け入れ先を探してもらいました。職場体験の経験が自信になって、企業の面接もうまくいき、採用してもらうことができました。
自分に合った職種を知れて、働くイメージが持てたので、一歩踏み出せたと思います。

■働く前の不安を解消 「支援員がサポート」
社会参加に不安がある人などに対しては、働く前に身に付けたいことを支援員がサポートします。
・社会でのマナー、身だしなみ
・就労を想定した生活リズム
・不安を感じる場面での対処
・市内事業所での職場体験など

◆困りごとケース
○希望の仕事が見つからない
年金だけでは生活が厳しいので、収入を増やすために働き先を探していました。
体力的に長時間の就労が難しいのと、これまで経験のある業種というのを条件にしていました。ところが、希望に合う仕事がなかなか見つからず悩んでいました。
相談者:単身の年金暮らしの60代男性

▼解決への道のり
○適正な条件で求人は広がる
支援員さんの提案で隣接するハローワーク(右記)で相談することに。
「やりたい仕事」だけではなく、「できる仕事」を幅広く探すと思った以上に求人がありました。面接前にしっかりバックアップしてもらい、就職することができました。

■自分に合う仕事探し 「ハローワークがサポート」
くらしごとセンターの隣には「就職支援たかつき(ハローワーク)」が併設。支援員とハローワーク職員が共同で仕事探しをサポートします。

■就活のスキルアップ
支援員が履歴書の書き方や面接の受け方など、就活の知識やスキルも伝授します。

■いろいろ相談しよう くらしごとセンターで
・仕事が見つからない
・介護費の負担が大きい
・収入が少なく生活が苦しい
・引きこもりの子どもの将来
・病気で治療費が多くかかる
・借金が支払えない
紹介してきたケース以外の困りごとも、くらしごとセンターで支援します。複数の問題が絡むときは、社会福祉協議会など関係機関とも連携して支援します。

▽関係機関と連携してサポートします

(1)生活福祉資金の貸し付けなどの相談
(2)若者の職業的自立をサポート
(3)障がい者の就労などの相談
(4)介護保険など高齢者に関する相談
(5)専門相談につなぐ地域の相談役
(6)ハローワークなど

◆一人で抱え込まないで 人生に寄り添う気持ちで支援
就労支援員
柳井政和さん
生活に困っている人が抱える問題は、一つとは限りません。相談者が気付いていない課題が潜んでいる場合、一人で解決するのは難しいかもしれません。
私たちは、まずはお話をじっくり聞かせてもらって、その人に合ったプランを作ります。そこから、相談者の人生に寄り添う気持ちで、支援をスタートさせます。
より良い明日に出合うため、一緒に問題解決に取り組みませんか。まずはくらしごとセンターへご相談ください。

○その他の支援事業
住まいの確保に困っている人を支援します。
・住居確保給付金の支給
離職などにより住居を失う恐れのある人に就職活動などを条件に、家賃相当額(上限あり)を一定期間(3~9カ月)支給します。
・一時的な生活支援
住居がない人に短期間、宿泊場所や衣食を提供し、就労を支援します。
※資産や収入などの条件あり

問合せ:福祉相談支援課くらしごとセンター
【電話】674-7767

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU