■第4回チャレンジスポーツin十津川を開催!
陸上競技やレクリエーションで体を動かしました
10月6日、十津川中学校グラウンドで、第4回チャレンジスポーツin十津川を開催しました。チャレンジスポーツin十津川は、村民であれば誰でも参加できる軽スポーツイベントで、当日は50人にご参加いただきました。
参加者は、前半の陸上競技では、50m走・走り幅跳び・ボール投げ、後半のレクリエーション競技では、ホールインワン・輪投げ・くつ飛ばしのうち、参加したい競技に参加して、楽しく体を動かしました。
最後には抽選会と、レクリエーション競技の成績優秀者発表を行い、賑やかなイベントとなりました。
■千葉すずさんによる運動教室and講演会
昨年度に引き続き元オリンピック出場選手の教室開催!
10月10日、奈良県と十津川村教育委員会事務局主催で、元オリンピック選手の千葉すずさんをお招きし運動教室と講演会を開催しました。
午前中は十津川村住民ホールでピラティスを行い、呼吸を意識しながら身体を動かしました。その後、千葉すずさんと一緒に昼食をとり、参加した8人は楽しく時間を過ごしました。午後からは十津川中学校にて、「モチベーションアップで元気に!」というテーマで競泳時代のお話等講演いただき、また、生徒からも積極的な質問や相談などもあり、貴重な講演会となりました。
■北海道で史料調査を実施しました!
135年前、最初の移住者たちが北海道を目指して出発
10月18日から20日にかけて、令和7年度の『十津川村史』(通史編)刊行に向けた北海道調査を、歴史部会副部会長である黒岩康博先生と共に実施しました。
十津川村の近代史において、明治22年の大水害と、その後の新十津川への移住は、欠かすことのできない重要な出来事です。今回は新十津川への移住者と十津川村との関係がうかがえる史料や、移住者が北海道へ持参した史料を中心に調査を行いました。
1日目は北海道博物館や北海道立文書館、2日目は新十津川町開拓記念館、3日目は新十津川神社・出雲大社新十津川分院を訪れました。とりわけ、新十津川町開拓記念館では移住時の財産分割史料や、移住者の書簡類などといった貴重な史料を拝見することができ、大変有意義な調査となりました。
今後とも、充実した内容の村史を刊行するため、調査・執筆を継続していきます。
■小原区有文書調査を実施しました!
歴代の小原総代が大切に受け継いできた古文書
10月1日、小原区有文書調査を実施しました。区有(大字)文書とは、大字や区で所蔵している(していた)文書のことで、村や大字の営みを伝える貴重な文書群です。
古文書は「村方証文箱」と書かれた文化11年(1814)の木箱に納められています。総数は100点以上に及び、古いものでは宝暦年間(1751〜1764)の史料も残されています。
内容は土地・産物の売買や、金銭のやり取りなどの証文が多くを占め、土地・財産管理の様子を知ることができます。鉱山や寺院、隣村との境界確定に関する史料も見出すことができました。
村内にはまだまだ手つかずの史料が残されていることを、改めて実感できた調査でした。
■令和7年 二十歳を祝う会のおしらせ
令和7年二十歳を祝う会を行います。対象者は、平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人です。案内状の未着や、名簿への記載もれ、氏名の間違いや変更がありましたら、お手数ですが教育委員会事務局までご連絡ください。
※案内状は、村内の中学校を卒業された人及び村内に住民登録がある人(本紙の名簿参照)に送付しておりますが、案内状がなくても、村内小・中学校に短期間でも在学された人は出席できます。出席を希望される人はぜひ教育委員会事務局までご連絡ください。
日時:令和7年1月3日(金)午前9時30分~(受付…午前9時~)
場所:十津川村住民ホール
記念講演:「怒られ力~新社会人は打たれてナンボ!」
講師:落語家 桂 福丸 氏
※対象者名簿は本紙に掲載されています。
問合せ:教育委員会事務局
【電話】0746-62-0003
<この記事についてアンケートにご協力ください。>