文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんな大好き 学校給食(1)

1/47

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

■CONCEPT-コンセプト-
新学校給食センターは、将来にわたって安全・安心な給食を子どもたちに提供するため、5つのコンセプトに基づいて整備しました。

・安全・安心な給食の提供
・地産地消の推進
・食育の推進
・環境への配慮
・地域活動に利用できる施設

◇みんなが元気 笑顔になる給食を
学校給食センターは、令和4年から建設工事を進め、49年ぶりに新しくなり、9月の2学期から市内の幼稚園、小・中学校の子どもたちに提供しています。
調理業務等は委託を行いますが、献立、食材購入、検査等は今までどおり直営で担うため、これまでの給食と変わりなく、さらに美味しい給食を提供できるよう目指していきます。
給食には、市内のオーガニック野菜を含む食材を存分に活用し、生産者を含め市が元気に、また子どもたちみんなが笑顔になるよう、将来にわたり安全・安心な給食をお届けします。
また同時に、市内の幼稚園、保育園、こども園、小・中学校の給食費無償化もスタートしています。

■給食センターが新しくなったけど何が変わったの?
▽各部屋が作業工程で分かれている
下処理室(野菜室・肉魚卵室)や調理室(煮炊き、焼物・蒸物、揚げ物、和え物)、アレルギー対応食調理室、調味料室などに分かれてるよ。
下処理室から調理室へ人が直接行くのではなく、食品だけを運べるようになっているんです。
エプロンや靴の色を分けて、どの担当か一目で分かるようになっており、衛生面には十分注意されているよ。

▽厨房方式が、ウェットシステムからドライシステムに
床掃除をするときなど、水をまかずに、家の台所と同じように掃除をするよ。調理工程でも下に水がこぼれないように工夫されているんです。

▽温かいものは温かく 冷たいものは冷たく提供
真空冷却機を導入し、サラダに使う材料など、熱を通してからすばやく冷やし、配送時も保冷剤付き容器で運搬するので、冷たいままみんなに届くよ。

▽調理機械が新しくなった
釜のふたが片手で開けられたり、釜の下から排水ができるので洗う時にとても便利になったよ。
魚を焼くときなど、オーブンへの出し入れが台車に乗せたまま運べるので作業効率がアップ。

▽作業環境が新しくなった
暑い中での調理作業だったけど、エアコンが付き、調理員さんにも優しい施設になったよ。

▽一般の方も見学できる「見学スペース」ができた
みんなに親しんでもらえる施設になればと、見学スペースや食育コーナーができたよ。
旧野依小学校の一部をリニューアルして、実習室や会議室も完備。

◆給食センターのひみつ
調理員さんのエプロンの色は、全部で10色に分かれているよ!
(例)
赤色→肉・魚
黄色→卵
緑色→野菜 など
どんな食材もすべて熱を加えているよ!サラダのきゅうりも!

■給食ができるまで
新しい給食センターで初めての給食(9月3日の献立)

・クイズもあるので解いてみてね!

Start!
(1)食材の搬入

〔クイズ・1〕
野菜搬入の時、上から風が出ているのはなぜ?
ア.暑いから
イ.温度調節
ウ.虫よけ

(2)下処理

〔クイズ・2〕
何人の調理員で作っているの?
ア.14~17人
イ.24人~27人
ウ.34人~37人

(3)食材をカット
(3)調味料配合

〔クイズ・3〕
ひとつの釜で何人分の料理が作れるの?
ア.約300人分
イ.約600人分
ウ.約900人分

(4)アレルギーの除去食調理
(4)調理(釜)

〔クイズ・4〕
何の熱で調理しているの?
ア.蒸気
イ.電気
ウ.薪(まき)

(4)調理(魚)

〔クイズ・5〕
何人分の給食を作っていいるの?
ア.約800人分
イ.約1200人分
ウ.約1800人分

〔クイズ・6〕
しゃもじの大きさはお家のしゃもじの約何倍?
ア.3倍
イ.6倍
ウ.10倍

〔クイズ・7〕
ひとつだけキャスターが付いたガス釜があるのはなぜ?
ア.キャンプ用
イ.調理実習用
ウ.災害用

(5)配缶

〔クイズ・8〕
サラダに使う材料は茹でてから冷却器で冷やすよ。どれぐらいで冷えるかな?
ア.約15分
イ.約30分
ウ.約1時間

(6)学校ごとの台車へ

〔クイズ・9〕
調理したものはすべて保存しているよ。どれぐらい保存する?
ア.3日間
イ.2週間
ウ.1か月

(7)学校へ出発

〔クイズ・10〕
各学校等へ届ける車は何台ある?
ア.2台
イ.3台
ウ.4台

(8)学校へ到着

〔クイズ・11〕
いくつの学校等へ届けている?
ア.12か所
イ.14か所
ウ.16か所

(9)いただきます
Goal!

〔クイズ・12〕
小学校で一番最初に給食を食べるのは誰でしょうか?
ア.1年生
イ.給食係
ウ.校長先生

・解けたかな?答えは7ページを見てね!

◆給食センターのひみつ
アレルギーがある場合、5品目(卵、乳、エビ、カニ、貝類)の除去食を、別の部屋で調理しているよ。専用容器を利用し、間違わないように工夫されており、見た目や味が同じように作られているよ。献立の段階からいろいろ考えられているんです。

◆作ってみよう! ミルクスープ
材料:(中学生 1人分)
豚肉…13g
油・塩・コショウ・コンソメ…各少々
たまねぎ・じゃがいも…30g
にんじん・小松菜…各13g
牛乳…60cc
水…少量
作り方:
(1)鍋に油を入れ豚肉を炒め、塩・コショウする。
(2)火が通れば、たまねぎを入れ、コンソメと少量の水を加え煮る。
(3)牛乳を加え、沸騰させないように火加減を調整し、よく煮る。
(4)にんじん・じゃがいもを加え、柔らかくなるまで煮る。最後に小松菜を加える。

◆給食センターのひみつ
子どもたちに、人気のメニューは
1位 鶏のレモン揚げ
2位 カレーライス
3位 豚キムチ丼
パンやごはんは、給食センターでは作っていないよ。パン等の専門業者から学校・園へ届いているんです。

※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU