※接種を希望する方は、事前に医療機関で予約してください。
対象:接種当日に住民登録がある66歳以上の方で、初めて肺炎球菌ワクチンを接種した方、または2回以上接種した方で過去に助成をうけていない方。
※今年度の定期接種対象者、過去に定期接種を受けた方、過去に任意接種での助成を受けた方は、助成の対象外になります。
対象ワクチン:23価肺炎球菌ワクチン
助成金額:4,000円
申請方法:接種後、住民福祉課で手続きを行ってください。
必要書類:
(1)領収書(接種したワクチン名が記載されているもの)
(2)印鑑
(3)振込先の通帳又は振込先が分かるもの
帯状疱疹は、「水ぼうそう」に感染後、生涯にわたって神経に潜伏感染しているウイルスが、加齢や疲労などにより免疫が低下することで再活動を始め発症する病気です。山添村では発症予防を目的に、予防接種費用の一部を助成します。
対象:令和5年4月1日以降に接種した住民登録のある50歳以上の方
対象ワクチン:
・生ワクチン(ビゲン)
・不活化ワクチン(シングリックス)
※帯状疱疹ワクチンは2種類あります。どちらを接種するかについては、医療機関にご相談ください。
助成金額:3,500円
※助成が受けられるのは生涯で1回のみです。
申請方法:接種後、住民福祉課で手続きを行ってください。
必要書類:
(1)領収書(接種したワクチン名が記載されているもの)
(2)印鑑
(3)振込先の通帳又は振込先が分かるもの
肺炎は日本の死亡原因の第5位であり、成人の肺炎の約2~3割は、肺炎球菌という細菌により引き起こされるとの報告があります。肺炎球菌ワクチンの接種により肺炎の発症予防や重症化を防ぐ効果があるといわれています。
対象:
(1)本村に住民登録がある65歳の方(対象者には案内を送付します)
(2)60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方
※定期接種は(1)、(2)を通して生涯で1回のみとなります。
※定期接種の機会は65歳の1年間です。定期接種の対象で接種を希望する方は、接種の機会を逸することがないようご注意ください。
※対象(2)の方、村外・県外の医療機関で接種する方は住民福祉課で事前手続きが必要です。
問合せ:住民福祉課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>