日常的に家事や介護、家族のお世話をしているお子さん達がいることを知っていますか?
◆ヤングケアラーとは?
一般に、本来大人が担うような家族のケア(家事、介護、兄弟の世話、感情面のサポートなど)を日常的に行っている18歳未満のお子さんのことをヤングケアラーといいます。
具体的には
・障がいや病気のある家族の代わりに家事
・障がいや病気のある家族の身の回りの世話や見守り、看病
・目が離せない家族の見守りや声掛けなどの気遣い など
◆「ケア」と「お手伝い」の違い
家事や買い物と聞くと「それはお手伝いでしょ?」と考える人もいるかもしれません。しかし、彼らが担うケアは、
(1)年齢や成長段階に見合わない負担・責任を負う
(2)日常生活に支障があるほど長時間している
家族の生命・生活・健康を支えるケアは「お手伝い」という言葉でおさまるものではありません。ご家族だけで介護の大変さを抱え込まず、生活上の不安なども、お気軽にご相談下さい。
◆各地区介護予防教室にご参加ください!
介護予防教室で、ストレッチやリズム体操で楽しく体を動かしませんか?
問合せ・申込:長寿社会課 地域包括支援センター
【電話】357-7447
<この記事についてアンケートにご協力ください。>