文字サイズ
自治体の皆さまへ

【お散歩日和】食育アラカルト

5/39

宮城県七ヶ浜町

■9月9日は何の日?
文:遠山保育園 栄養士

桃の節句(3月3日)や端午の節句(5月5日)などと並ぶ五節句の一つで、9月9日を「重陽(ちょうよう)の節句」といい平安時代の初めに中国から伝わったとされています。
中国では奇数は縁起が良い「陽の日」とされ、奇数の重なる日は祝いの日と考えられています。陽の日の最大値である9が重なる日を「重陽」と呼び節句のひとつにしたと言われています。その一方で陽数が重なると災いが起こりやすく不吉だと考えられており、良くないことが起きないように邪気を払う風習が根付いたとも言われています。
旧暦の9月9日は現在の10月中旬頃で菊の花が見ごろを迎える時期です。中国では、菊は邪気を払う力を持っている霊草とされており、日本にも語り継がれたことから重陽の節句は菊の花を楽しむ行事になっています。

◇「重陽の節句」に栗ご飯を食べましょう
なじみが薄くなった重陽の節句ではありますが、菊を鑑賞しながら「菊酒」を飲むと長寿になると言われています。菊の花びらを散らした盃に冷酒を注いで飲むことが主流です。また、重陽の節句は作物の収穫時期が重なるため、「栗の節句」として「栗ご飯」を食べて祝っていました。
1年を通して自然の恵みに感謝し、伝統行事や祭りの際に食べる食事は「行事食」と呼ばれます。健康祈願の意味も含まれており、旬の食材が取り入れられています。
今まで親しみのなかった方も、今年は重陽の節句に菊酒や栗ご飯を味わい、邪気を払い、無病息災を願うお祝いをしてみてはいかがでしょうか。

子育てポータルサイトに時間短縮レシピやアレンジレシピを掲載しています。忙しい毎日の食事づくりに、ぜひお役立て下さい。

問合せ:健康福祉課健康増進係
【電話】357-7449

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU