■冬場のヒートショックに注意しましょう
「ヒートショック」とは、温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動することで、失神や不整脈、心筋梗塞などを引き起こし、体に悪い影響を及ぼすことをいいます。
例えば、冬場の入浴時に、暖かい部屋から寒い脱衣所に移動して服を脱ぐと、体が冷えて血管が縮まり血圧が上がります。その後に浴槽に浸かると、体が温まって血管が広がり、今度は血圧が下がります。このような血圧の急激な変動が「ヒートショック」を引き起こします。浴槽内で意識を失うと、溺れてしまうかもしれませんので、注意が必要です。
高齢者や、高血圧などの持病がある方などは十分な注意が必要です。入浴時の習慣を振り返り、予防や対策を心がけましょう。
■入浴時にヒートショックを予防するポイント
1 温度の急激な変化を避けるため、入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。暖房がない時は、浴槽にお湯を貯める際、高い位置からシャワーで給湯すると、蒸気で浴室全体が暖まります。
2 浴槽に浸かる前に、かけ湯をして体を慣らしましょう。
3 お風呂の温度は41℃以下、お湯につかる時間は10分程度を目安にしましょう。
4 同居の家族がいる場合は、声をかけてから入浴しましょう。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>