■「一無・二少・三多」で生活習慣病を予防しよう!
2月は“全国生活習慣病予防月間”です。生活習慣病とは、食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、発症の要因となる疾患の総称です。日本人の死因の上位を占める、がんや心臓病、脳卒中も生活習慣病に含まれます。
日頃から健康的な生活習慣を意識して、生活習慣病を予防しましょう。
▽一無(いちむ)
(1)禁煙
たばこは万病のもと。
たばこの煙には様々な有害成分が含まれています。
禁煙を検討しましょう。
▽二少(にしょう)
(2)少食
食事は腹八分目。
よく噛んで、三食を規則正しく食べましょう。
(3)少酒
アルコールは少量をたしなみ、ほどほどに。
▽三多(さんた)
(4)多動
今より10分多く身体を動かしましょう。
(5)多休
しっかりと休養を取り、心と体をリフレッシュしましょう。
(6)多接
多くの人、事、物に接してイキイキとした生活を送りましょう。
※参考:(一社)日本生活習慣病予防協会
町では月に一度、「健康づくり相談」を行っています。自身の健康の不安、一人だとなかなか運動に取り組めない等、健康づくりに関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。
問合せ:保健福祉課 健康支援班
【電話】51-9903
<この記事についてアンケートにご協力ください。>