文字サイズ
自治体の皆さまへ

お出かけ情報 施設からのお知らせ(3)

40/46

宮城県仙台市 クリエイティブ・コモンズ

■縄文の森広場
○縄文ワクワク体験

申込み:4月11日9:00から電話または直接施設へ

○週末体験講座「よもぎの草木染め」
日時:4月27日(土)10:00~12:00
内容:よもぎの染め液を使った絞り染めで、ハンカチに模様をつけます
対象:小学生以上15人(抽選)。小学生は保護者同伴
費用:1人500円
申込み:往復はがき、ファクスまたは【メール】j-hiroba@cap.ocn.ne.jpに申込時の必要事項と参加者全員の氏名、学生は学年も記入して4月13日(必着)までに

○山田上ノ台式縄文乃(の)春
日時:5月12日(日)10:00~15:00
内容:弓矢の体験、縄文ファッション体験、ミニコンサート等

問合せ:縄文の森広場〒982-0815 太白区山田上ノ台町10-1
【電話】307・5665【FAX】743・6771

■秋保大滝植物園
○秋保大滝植物園まつり
日時:5月4日(祝)9:00~16:00
内容:枝や木の実などを使った工作教室、スタンプラリー、炭焼き見学など
先着200人に記念品を配布します
当日は入園無料

問合せ:秋保大滝植物園〒982-0244 太白区秋保町馬場字大滝5
【電話】399・2761【FAX】797・2645

■オーエンス泉岳自然ふれあい館
(1)野外活動ボランティア養成講座・春
日時:5月5日(祝)9:00~6日(振休)16:00(1泊2日)
内容:オーエンス泉岳自然ふれあい館で実施している野外活動等のボランティアを養成するための講義と実習
対象:18歳以上の方(高校生を除く)15人(抽選)
費用:3,500円

(2)泉ケ岳自然ふれあい塾―泉ケ岳の春を感じよう
日時:5月12日(日)10:20~15:00
内容:不登校傾向にあるお子さんと保護者が、心身のリラックスを目的に森の散策やたき火等を行います
対象:小・中学生と保護者30人(抽選)
費用:1人500円

(3)登山女子・春―初めての登山は泉ケ岳で!
日時:5月26日(日)9:00~16:00
対象:15歳以上(中学生を除く)の女性20人(抽選)
費用:2,000円

申込み:往復はがきに参加者全員((2)は1通につき5人まで)の申込時の必要事項と性別、年齢、メールアドレス(お持ちの方)、(1)は生年月日(2)は子どもの学年(2)(3)は交通手段も記入して
(1)4月20日(2)(3)4月26日(いずれも必着)までに。
オーエンス泉岳自然ふれあい館ホームページからも申し込めます

問合せ:オーエンス泉岳自然ふれあい館〒981-3225 泉区福岡字岳山9-8
【電話】379・2151【FAX】379・2152

■仙台文学館
(1)開館25周年記念特別展「詩人・石川善助をたずねて―北方への道のり」
期間:4月27日(土)~6月30日(日)
観覧料:一般810円、高校生460円、小・中学生230円

(2)特別展関連講座「仙台の文化活動と石川善助―天江富弥、スズキヘキとの関わりを中心に」
日時:4月29日(祝)13:30~15:00
定員:60人(先着)
特別展観覧券の半券が必要

(3)特別講座佐伯一麦(かずみ)と読むキャサリン・マンスフィールド「園遊会」
日時:5月18日(土)13:30~15:00
定員:60人(抽選)
費用:500円
事前に「園遊会」を読んで参加

(4)館長講座「佐伯一麦とエッセイを読む、書く」

(5)仙台文学館ゼミナール2024

(2)~(5)の申込み:(2)4月12日10:00から電話で(3)~(5)往復はがきに申込時の必要事項と(4)は希望コース、(5)(ア)は希望の部も記入して(3)4月17日(4)(5)(イ)4月16日(5)(ア)4月12日(いずれも必着)までに

問合せ:仙台文学館〒981-0902 青葉区北根2-7-1
【電話】271・3020【FAX】271・3044

■大倉ふるさとセンター
○こいのぼりコンサート
日時:4月27日(土)10:00~12:00
内容:リコーダーコンサート、読み聞かせ会
対象:親子15組30人(先着)
申込み:4月13日10:00から電話または直接施設へ

○端午の節句
日時:4月27日(土)~5月6日(振休)10:00~17:00
内容:古民家に五月人形を、センター内にこいのぼりを飾るほか、ミニこいのぼりの制作等ができます
5月5日(祝)11:00から小学生以下先着15人にお菓子の配布あり

○野原で遊ぼう・春
日時:5月11日(土)10:00~11:30
内容:草花などを使って遊び、五感で自然を楽しみます
対象:未就学児と保護者10組20人(先着)申4月13日10:00から電話または直接施設へ

問合せ:大倉ふるさとセンター〒989-3213 青葉区大倉字若林14-2
【電話】391・2060【FAX】391・2064

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU