■道路の泥汚れを防止しましょう
9月からは農耕車両が道路を通行する機会が多くなります。農耕車両に土が付いた状態で走行すると、道路が汚れるだけではなく、歩行者や車の通行の妨げとなり、交通事故の原因になります。道路に土や泥を落とした場合は、速やかに清掃するように心がけましょう。
問合せ:建設課道路維持担当
【電話】23-8015
■救急医療を守りましょう
大崎市民病院救命救急センターを利用する人のうち、約6割が軽症患者です。
救急医療を本当に必要とする人が、すぐに治療を受けられるよう、軽症の人は、かかりつけ医や休日当番医、大崎市夜間急患センターを受診するなど、救急医療の適正受診を心がけましょう。
※休日当番医や夜間相談窓口の情報は、本紙23ページに掲載しています。
問合せ:健康推進課保健・地域医療担当
【電話】23-2215
■児童手当の制度改正について
10月(12月支給分)から制度改正が予定されています。改正内容や手続きの方法など詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
なお、新たに支給対象となる場合は、申請が必要です。対象と思われる人に書類を送付しますので、内容を確認し、子育て支援課(市役所本庁舎1階)または各総合支所市民福祉課に提出してください。
問合せ:子育て支援課子ども給付担当
【電話】23-6045
■子ども医療費助成受給者証
令和4年10月から受給者証の有効期限が、児童が18歳になる年度末となったため、継続して使用できます。また、加入する医療保険に変更が生じた場合は、届出が必要となります。
詳しくは問い合わせください。
問合せ:子育て支援課子ども給付担当
【電話】23-6045
■じどうかんであそぼう(9月)
時間:10時30分~11時30分
対象:就学前の幼児と保護者
申込:電話で申し込み(先着順)
問合せ:各児童センター
■ステップアップ講座
講座を通して学びを深め、活動の幅を広げてみませんか。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
時間:14時~16時
場所:地域交流センター(あすも)研修室
対象:市民または市内に通勤・通学している人
定員:各回先着20人
申込:各開催日の2日前まで申込フォーム、電話または住所・氏名・連絡先・希望講座を明記してファクスのいずれかで申し込み
問合せ:まちづくり推進課男女共同参画推進室
【電話】23-2103【FAX】23-2427
■第2回初心者のためのいきいきウオーキング
日時:10月3日(木) 8時50分~16時
場所:宮城オルレ鳴子温泉コース(約10キロメートル)
対象:18歳以上の市民
定員:20人(申し込み多数の場合は初参加の人を優先し抽選)
申込:9月2日(月)から9月12日(木)まで電話で申し込み
問合せ:地域交流センター(あすも)
【電話】22-3001
■体力・運動能力調査を実施します
最近、体力が落ちたと感じている人や体力がどれくらいあるかを知りたい人など、この機会に体力測定をしてみませんか。
日時:9月28日(土)(1)10時~正午 (2)13時~15時30分 ((1)(2)とも同じ内容)
場所:古川南中学校体育館
内容:握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20メートルシャトルラン、立ち幅跳び
対象:20~64歳の人
持ち物:運動に適した服装、上靴、タオル、飲み物
申込:9月27日(金)まで電話で申し込み(当日参加も可能)
※本事業は、スポーツ庁の体力・運動能力調査により実施するため、測定したデータは国に報告します。
問合せ:生涯学習課事業担当
【電話】23-2213
<この記事についてアンケートにご協力ください。>