◆歴史文化フォーラムが開催されました
5月25日、山村開発センターで、川崎町・上廣(うえひろ)歴史文化フォーラム川崎町の文化財第13集「城館」発刊記念「伊達と最上の境目~川崎の城跡を訪ねて~」が開催されました。
当日は、郷土史家の菅野正道氏と、川崎の城跡を長年調査していただいた東北福祉大学名誉教授の吉井宏氏を講師に招き、戦国時代の川崎付近の様子と、川崎に存在した城館を来場者約200人とともにたどりました。
フォーラムの様子は川崎町のYouTubeでも視聴できます。
※右の二次元コードからご覧ください。過去のフォーラムの様子も視聴できます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆川崎版「漢字検定」
日程:8月1日(木)
会場/時間:※3会場で実施
(1)川崎町公民館/午前10時から11時まで
(2)川崎児童教室/午後1時30分から2時30分まで
(3)碁石児童教室/午後3時30分から4時30分まで
対象:小学2年生以上の町民
出題範囲:小学校で学習する漢字1,026字
検定料:無料
申込先:川崎町公民館
申込締切:7月19日(金)まで
詳しくは、公民館に設置しているチラシをご覧ください。
◆前川本城(もとしろ)整備and小野城見学会
5月22日、前川地区の方々による「前川本城整備作業協力隊」と文化財保護委員、川崎町歴史友の会、町職員が前川本城の整備を行いました。この城跡は、戦国時代の姿がそのまま残され、技巧的な城跡として全国的に有名になり、一年中見学者が訪れています。
また6月9日には、小野城見学会が行われ、20人の見学者が川崎町歴史友の会の案内で城跡を見て回り、本丸跡から見える釜房湖や蔵王連峰などの絶景を楽しみました。
歴史友の会では、町内外の団体向けに、青根温泉の歴史案内や円福寺で支倉常長に関する講話を行っています。
◆7月のシニア大学ご案内
60歳以上の方であれば、どなたでも受講できます。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
日時:7月23日(火)午前10時から
会場:山村開発センター3階 ホール
内容:「川崎町の史跡について」
講師:生涯学習課職員 粟野 繁
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2311
◆運動笑楽校からのお知らせ
◇アクアリズム(年中・年長児対象)
プールの中でボールなどの道具を使った遊びをとおして、水慣れや泳ぎの基本となるバタ足の練習などを行います。
日程:7月20日、27日、8月3日、17日、24日、31日(各土曜日 全6回)
時間:午後1時30分から2時30分まで
参加費:
・会員…無料
・非会員…1,000円
◇小学生水泳教室
水に顔をつけたり潜ったりできるようになりたい、クロールで泳げるようになりたいなど、子供のレベルに合わせた練習を行います。
日程:7月23日(火)、24日(水)、25日(木)、30日(火)、31日(水)、8月1日(木)、6日(火)、7日(水)、8日(木)(全9回)
クラス/時間:
(1)目指せ25m/午前10時から11時30分まで
(2)かなづちっこ/午後1時30分から3時まで
参加費:
・会員…無料
・非会員…1,000円
○水中ウォーキング
水の抵抗を利用した水中運動で、足や腰の負担を軽減し、基礎代謝の向上やリフレッシュにもつながります。
日程:7月25日、8月1日、8日、22日、29日(各木曜日 全5回)
時間:午後7時15分から8時15分まで
参加費:
・会員…無料
・非会員…4,000円
◆文化財の確認を必ずしてください
町内には89カ所の遺跡が点在しています。貴重な文化財の保護と継承のためにも、次の開発行為等を計画する場合は、その土地への遺跡の有無を生涯学習課へ事前に確認をお願いします。
(1)事前確認が必要な行為
・太陽光発電設備設置
・立木の伐採・搬出
・砂利等の採取・掘削
・建設・建築・土木工事など
・遺跡外でも開発地が1,000平方メートル以上ある場合
(2)事前確認について
生涯学習課に計画や物件調査の対象となる地図をご持参ください。
(3)確認後について
事前確認の結果、その土地が遺跡あるいは遺跡に隣接していると判明した場合、文化財保護法による事前協議、試掘確認調査等が必要になることがあります。また、遺跡外であっても、埋蔵文化財が発見された場合は、文化庁へ届出をしなければなりませんので、ご連絡をお願いします。
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2311
問い合わせ:生涯学習課・公民館
【電話】84-2311
<この記事についてアンケートにご協力ください。>