文字サイズ
自治体の皆さまへ

学びのひろば

13/28

宮城県栗原市 クリエイティブ・コモンズ

【私たちの学校じまん】
◆築館中学校
▽大杉のようにたくましく
築館中学校の校木は「杉」で、PTA広報誌の名前は「大樹」といいます。どちらも、創立・創刊に携わった皆さんの「子どもたちが、杉のようにまっすぐ、たくましく育ってほしい」という願いが込められたものです。
創立58年目を迎える本校は、歌い継がれる校歌の「人それぞれに花開く」の心を持って、杉の年輪のように歴史を刻み続けています。その現れ・原動力のひとつに、体育祭や築中祭、中総体など、力を注がなければならない大事な節目で、生徒全員が円陣を組んで校歌を全力で歌うという伝統があります。心が奮い立ち、仲間をたたえたい気持ちでいっぱいになります。
今年も生徒たちは、一歩一歩着実にたくましい大杉へと成長していきます。

【おらほの食育】
◆地域農産物を活用した食育活動
築館農村生活研究グループ 髙橋 みとり(たかはし みとり)
女性会員17人で活動している私たちのモットーは、地元食材を生かした安全でおいしい料理を作ることです。栗原地域を見渡せばコメ、ダイズ、ソラマメ、ズッキーニをはじめとする他に誇れる食材がたくさんあります。そこで昨年は、新型コロナウイルス感染対策に留意しながら、地域農産物活用調理実習を開催しました。
広報くりはらなどに掲載されたレシピを活用して、ソラマメご飯、ダイズコロッケ、ずんだムース、パリパリチーズ柿、ズッキーニサラダを作りました。参加者みんなで料理を試食しながら「安全でおいしく食べられる地域農産物を各家庭の食事に取り入れてもらい、地域の皆さんの健康を守る手助けとなる食育活動に今後も取り組んで行こう」と決意を新たにしました。

【つくってみらいん たべてみらいん】
◎レンコンとカニカマのはんぺん焼き
※1人当たりの栄養価:70キロカロリー、たんぱく質3.6グラム、塩分0.6グラム

▽材料 4人分
・はんぺん…100グラム
・片栗粉…大さじ1と大さじ2分の1
・レンコン…50グラム
・小ネギ…10グラム
・カニカマ…30グラム
・エダマメ(冷凍)…16粒
・ごま油…小さじ2
・煎りごま(白)…少々

▽つくり方
(1)ポリ袋に、はんぺん、片栗粉を入れ、よくもみつぶす。
(2)レンコンの皮をむき、ラップで包んで、電子レンジ600ワットで1分加熱する。その後、1センチメートル角に切る。
(3)小ネギは2ミリメートルの小口切り、カニカマは横1センチメートル幅に切る。エダマメは解凍し、さやから出しておく。
(4)(1)の袋に、(2)、(3)を入れ、混ぜ合わせたら、4等分にして形を整える。
(5)熱したフライパンにごま油を入れ、(4)を両面に焼き色が付くまで中火で焼く。
(6)皿に盛り付け、煎りごまを散らす。

▽ポイント
・カニカマの代わりに、エビやタコを使ってもおいしいです。
・コーンやパプリカを加えると、彩りが鮮やかになります。

献立作成者:食生活改善推進員 一迫分会 三浦 眞紀子(みうら まきこ)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU