『ふるさと納税』は、「生まれ育ったふるさとや地域を大切にしたい」「ふるさとのために貢献したい」という想いを『寄附金』というカタチにします。
◆過去最高となる39億円超の寄附集まる!
新規返礼品の追加やふるさと納税のインターネットポータルサイトなどでの情報発信強化により、令和5年度の寄附額は過去最高の39億円超となりました。寄附金の使い道は、市の長期総合計画に掲げる各重点項目の中から、寄附者が選択した各種事業に活用しています。
令和6年度も、全国の寄附者の皆さんから託された寄附金の効果的な活用を重視した事業展開を推進します。
◆寄附金返礼品の提供事業者を募集します
制度を通じて、市の魅力をPRするとともに、地場産品の販売促進および地元産業の活性化を図るため、提供事業者を募集します。
▽内容
寄附者に市の魅力を伝える返礼品を送ります。返礼品は、提供事業者が生産・製造する地場産品である「モノ」を届けるだけでなく、寄附者が当市を訪れ、市ならではの体験をしてもらう「体験型返礼品」の提供も可能です。
▽要件
総務省が定める地場産品基準に適合している返礼品を扱える企業・団体・個人などであれば、市内外問わず登録可能です。その他にも要件があります。
▽利点(メリット)
市が参加するポータルサイトに返礼品が掲載され、全国の人の目に触れることにより販路拡大につながるだけでなく、返礼品発送時に自社商品のパンフレットなどを同封できるため販売促進が期待できます。
▽費用負担
返礼品の掲載手数料や配送料は、市が負担するため提供事業者に費用負担は生じません。なお、返礼品代金は、返礼品受発注業務の受託者を通じて、後日支払われます。
▽提出書類
提供事業者となるには、申込書の提出が必要です。申込書は財政課窓口で配布していますので、希望する場合は以下の連絡先までご連絡ください。
問い合わせ:財政課 ふるさと納税係
(【電話】63-1068)
◆令和6年度月間注文数2TOP!市のふるさと納税を支える人気返礼品の生産者をご紹介!
▽合資会社ばば農場
宮城県産黒毛和牛100%プレミアムハンバーグ12個セット 牛肉100%
-食肉加工会社である「株式会社ネクサス」と協力して返礼品を生み出しているとのことですが、関わることとなった経緯を改めて教えてください。
七十七銀行による企業マッチングでつながったことがきっかけで、畜牛の海外輸出から事業がスタートしました。ベトナムやタイをはじめ、最近はアメリカやヨーロッパへの輸出を行っています。また、株式会社ネクサスには国内加工場と販売店舗があるので、牛肉の加工食品の店舗販売に加え、昨年度からはふるさと納税の返礼品としても取り扱いを開始しました。
-馬場牛の肉質やおいしさの特徴を教えてください。さらに、その品質を維持・向上させるために、どのような努力をしているのかも聞かせてください。
さっぱりとしながらも程よい甘みを感じる良質な脂身が特徴です。そして、牛小屋を清潔に管理することや清潔な水を飼育に使うことで、品質維持・向上につなげています。特に、牛が寝る場所をきれいにすることがポイントで、汚いところから良いものは生まれないと思っています。
▽株式会社舘島田ファームDero
[訳あり]宮城県角田産【無添加】まごころ手作り梅干し(1kg)
-返礼品提供事業者になったきっかけを教えてください。
もともと角田の特産品である梅干しを作っていました。市のふるさと納税係の担当者から、農産物の取り扱いを増やしたいという話をもらい、角田の特産品である梅干しを全国に広げていきたいという思いから参画しました。
-ふるさと納税を始めて変わったこと、始めて良かったことはありますか。
「角田の梅干し」として全国に認知され、レビューや評価も高く、リピーターも増えている状況でとても嬉しいです。梅干しの注文から他の製品への関心も広がっており、角田産の農産物に興味を持ってもらえたことが良かったと感じています。
ふるさと納税を始めるにあたり、サイト手数料などを市に負担してもらえるというメリットもあるので、事業者側も負担感がなく助かっています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>