文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(3)

3/10

宮崎県日南市

■8月は食品衛生月間です
夏期は気温、湿度とも高くなり、食品の取り扱いによっては、食中毒を起こしやすい季節です。食中毒予防に心掛けましょう。
◇食中毒予防3原則
つけない:調理前には十分に手を洗いましょう。他の食材から食中毒菌をつけないように、包丁やまな板もその都度十分に洗浄しましょう。
増やさない:食中毒菌は気温が高いところに置いていると、急激に菌数が増殖し、食中毒の原因となります。バーベキューなどをする際は、焼く直前までクーラーボックスなどで冷却しておきましょう。
やっつける:食中毒菌の多くは75℃以上で1分以上の加熱で死滅します(ノロウイルスは85~90℃で1分半以上の加熱が必要)。加熱して食べる食材は、中心まで十分に加熱して食べましょう。

問い合わせ:地域自治課
【電話】31-1176

■「精神障がい者家族会」で一緒に活動しませんか
家族会では、精神障がいのある方やその家族同士が集い、悩みを語り合って、互いに支え合うことを目標に活動しています。
より明るい日南市になるように「精神障がい者家族会」に入会し、障がいのある方もない方も一緒に活動しませんか。
活動内容:定例会(毎月1回)
・ゲームや食事会などの親睦会
・互いの病気などを理解し、支え合うための学習会

申込み・問い合わせ:
あさがお会(代表 平下)【電話】55-2288
つくし会(代表 大山)【電話】68-1892
障がい者憩いの間【電話】22-2747

■農業用廃プラスチックを集荷します
日時:
・廃ビニル 8月21日(水)9時~12時
・廃ポリフィルム 8月22日(木)9時~12時、13時~15時
集荷対象:
・農業用ビニル
「農ビ」と記載してあるもののみ。中の黒ひもは抜いて、持ち込んでください。
・農業用廃ポリフィルム
「PO」と記載してあるもの、マルチ、畦波シート、肥料袋、農薬ボトル、育苗ポット、育苗箱、塩ビ管、谷シートなど
農薬ボトルの回収が厳しくなっています。中を洗い紙のラベルをきれいに剥ぎ、フタ、リング、ボトル、プララベルをそれぞれ透明袋に入れて廃棄してください。
紙のラベルは、家庭用燃えるごみで廃棄をお願いします。分別されていない場合は、お引き取りできません。
梱包方法:
・土や砂などの付着物は除去し、針金や木くずなどの異物が混入しないようお願いします。
・梱包については「つづら折り」で、横の長さ80cm高さ20cmぐらいの大きさ、「2カ所結束」で出してください。
・塩ビ管は1m以内に切る、防除ホースは金具切除をお願いします。
※検査が厳しくなり、きちんと梱包されていないものは集荷できない場合があります。
注意事項:事業者向けの農業用廃プラスチックの回収のため、家庭菜園ごみの受け入れは行っておりません。
場所:JAはまゆう日南新選果場(益安)

申込み・問い合わせ:日南市農業用廃プラスチック適正処理対策推進協議会事務局(JAみやざきはまゆう地区本部営農指導課内)
【電話】23-5094

■脳の損傷で起こる認知障害「高次脳機能障害」をご存じですか
頭のけがや脳の病気(脳卒中など)の後、物忘れが増えた、新しいことが覚えられない、注意・集中力が続かない、発語や読み書きがうまくできない、怒りっぽくなった、無制限に食べたり・お金を使ったり…。
このような状態でお困りの方、もしかしたら高次脳機能障害かもしれません。
宮崎県身体障害者相談センターでは、相談窓口を開設しています。お気軽にご相談ください。

問い合わせ:宮崎県身体障害者相談センター
【電話】0985-29-2556
平日 9時~15時30分

■障害者手帳をお持ちの方に対するタクシー料金の助成
障害者手帳をお持ちの方は、タクシー料金の助成(金券の給付)を受けられます。
対象の手帳:身体障害者手帳1、2級または療育手帳A精神障害者保健福祉手帳1級
助成内容:タクシー利用券(530円分/1枚)
※6カ月分18枚を半年に一度交付しています。
※タクシー利用の際、障害者手帳を提示し、利用券を運転者に渡してください。
※本人乗車時のみ使用できます。他人に譲渡することはできません。
申請に必要なもの:障害者手帳
※代理人が申請する場合は、印鑑(認め印可)が必要です。

申込み・問い合わせ:
福祉課【電話】31-1130
北郷町地域振興センター【電話】55-2111
南郷町地域振興センター【電話】64-1113

■ご存知ですか?「ヘルプマーク」「ヘルプカード」
外見からは分からない障がいや難病の方が身に着けることにより、周囲に配慮を必要としていることを知らせることができ、援助が得られやすくなります。このマークを見掛けた方は、席を譲るなど思いやりのある行動をお願いします。
[ヘルプマーク]
ストラップ型になっているので、外出する際など、人目に付きやすい場所(バッグなど)に着けてください。
[ヘルプカード]
緊急連絡先や必要とする支援内容などを記載し、お持ちください。
※詳細は、県公式ホームページをご覧になるか、各窓口へお問い合わせください。

問い合わせ:
福祉課【電話】31-1130
北郷町地域振興センター【電話】55-2111
南郷町地域振興センター【電話】64-1113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU