屋内にいるときに地震が発生した場合、大型の家具が倒れたり、ガラスが割れて飛び散ったりしてけがをする恐れがあります。
転倒・落下防止対策をしていない家具は、地震の際に「凶器」となってしまう可能性があります。
家具の固定などの安全対策は、手軽に、費用をかけずに取り組むことができ、高い効果が期待できます。
◆災害時に屋内で想定される被害
・家具が倒れ、下敷きになる
・危険物が落ち、けがをする
・ガラスが割れ、避難が遅れる
◆対策1/屋内の安全を確保
寝室やリビングなど長時間過ごす場所には家具を置かない、高い場所に重い物を置かないなど、レイアウトや収納法を見直すだけでも安全性は高まります。まずは屋内全体を見渡して、家具の置き方や使い方を点検しましょう。
・家具を少なく、収納に工夫をする
・窓ガラス等の飛散防止を行う
・置き場に配慮し、安全性アップを図る
◆対策2/背の高い家具の固定
L字金具や突っ張り棒を利用して、壁や柱に固定するのが確実な安全対策です。各家庭の家具に合わせて、固定する器具を選びましょう。
・引き出し・扉の安全対策を行う
・壁に固定する
・天井で支える
◆対策3/重い家具・家電の固定
地震が発生するとテレビやレンジは飛び出し、冷蔵庫は倒れる可能性があります。最近の大型家具は転倒防止に考慮された製品が多く、防止用のベルトが付属していたり、別売りで購入できたりします。
取扱説明書に従って、安全対策を講じましょう。
・大型家電は壁や柱に固定する
以上の3つの対策を参考にし、地震発生時もわが家で安全に過ごすために、家具の転倒・落下防止対策を進めましょう。
問い合わせ:防災推進課地域防災係
【電話】66・1011
<この記事についてアンケートにご協力ください。>