文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]自分を守る。共に助けあう。(3)

3/24

富山県入善町

■自助と共助で命を守る
町では、防災意識啓発のため、9月29日に富山県と合同で「総合防災訓練」を実施します。
今回の訓練の開催地区である上原地区の自主防災会長の村田さん、地区の防災士である今井さんに、防災への思いを聞きました。

◆自助
◇災害はいつ起こるか分からない 自分の命は自分で守る
1月1日に起きた能登半島地震では、入善西中学校で避難所運営に携わりました。避難者の中には、用意していたはずの非常用持ち出し袋を忘れてきたり、着の身着のままスマホひとつで来たりする人がいたことが印象的でした。
災害が起きたときに一番大事なことは、自分の命を自分で守る「自助」。そのためには、日ごろからの心構えや備えが重要です。
日ごろの備えとしてお願いしたいのは、「ハザードマップ」の確認。地域の災害リスクを把握すれば、状況に応じた避難行動を考えることができます。
次に考えたいのは、家の中の安全対策です。寝室なら、出入り口付近には大きな家具は置かない、過ごす時間の長い居間には高所から落ちそうな物を減らすなど、安全な部屋を「作る」意識が大切です。地震発生時は慌てて動かず、揺れが収まってから行動してください。また、枕元にズックや懐中電灯を置いておけば避難に役立ちます。
非常用持ち出し袋の備えも重要。袋は家族1人に一つ用意することが望ましいです。水や非常食、携帯トイレなど一般的なものに加えて、常備薬やおむつなど人それぞれ必要なものを入れてください。
今後の防災には、特に女性の視点を取り入れることが大切とされています。各家庭での備えはもちろん、普段の防災活動や避難所運営にも、女性が積極的に意見を出せる環境づくりを進めたいですね。

◆共助
◇能登半島地震は大きな教訓
「動ける」自主防災組織を作りあげたいことし4月から「共助」の要である上原地区自主防災会の組織体制を見直しました。主な内容は5つある班の構成員の変更です。
班長はいろいろな団体の長が慣例的に担っていたところを、消火・応急班には消防分団長経験者を、避難・誘導班には地区体育協会長を、といったように役割に応じた実働性の高い人を選定。各班には専門知識を持った防災士を1人ずつ配置し、班の防災活動をサポートできるようにしました。
見直しのきっかけは、昨年8月の防災訓練。反省会で各班の成果を確認したところ、初期消火が円滑でなかったなど、上手く活動ができていないという意見や反省点が多く挙がりました。このままでは災害時に組織が機能しないとの危惧から、実際に「動ける」自主防災会づくりに着手しました。
検討を重ねる中、1月1日に能登半島地震が発生。避難所となった産業展示会館では40~50人の避難者に対して自主防災会のメンバーがあまり集まらず、避難所運営に苦労しました。実際に災害に直面したことは、大きな教訓となり、見直しの参考になりましたね。
町一番の自主防災組織を目指した見直しの成果は、まず9月29日の総合防災訓練で試されます。自主防災会の役員や防災士は、オレンジ色のビブスを着ています。困ったときはぜひお声がけください。
住民皆さんに参加してもらい、防災意識を高めてほしいですね。

◆いざというとき後悔しないために 防災を「じぶんごと」にしませんか
◇9/29(日)町総合防災訓練
大規模災害が起きたときに、迅速で的確な応急対策をとれるよう、関係機関で連携して訓練する「総合防災訓練」を開催します。今回は、1月の能登半島地震を受け、より実践的な訓練を行います。
ことしは上青小学校をメイン会場に、富山県との合同開催。上原地区では、地震・津波を想定した避難訓練として、上青小学校へ避難します。
同小学校では、避難所開設・運営の訓練、消防分団や自主防災組織による放水訓練などの実働訓練を実施。そのほか、カレーの炊き出しや起震車による地震体験や煙中体験などの災害体験コーナーも開設します。
入善漁港では海上自衛隊員らによる物資投下訓練や潜水訓練が実施されます。
日時:9月29日(日)午前8時30分ごろから
会場:上青小学校とその周辺、入善漁港

問い合わせ 総務課 消防防災・交通防犯係
【電話】0765-72-2845

◇(随時開催)町の政策をご紹介 にゅうぜん出前講座
町では、町政について紹介するさまざまな出前講座を開いています。各講座では、町の職員が町の仕事や制度を説明します。
ことし1月の能登半島地震の後、多くの地区や団体で防災講座を行っています。気軽にお申し込みください。
【WEB】「入善 出前講座」
対象:おおむね10人以上のグループ
時間:午前9時~午後9時の間(1講座90分まで)
場所:申込者が用意(公民館、会議室など)

問い合わせ:総務課 消防防災・交通防犯係
【電話】0765-72-2845

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU