文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたも糖尿病かもしれません!!

2/53

富山県射水市

毎年、健康診査を受け、ご自分の健康状態を把握していますか?
糖尿病は心疾患や脳血管疾患の危険因子であるとともに、治療せずに放っておくと合併症を引き起こし、生活の質に大きな影響を及ぼします。
糖尿病を予防・コントロールする方法について学びましょう。

■射水市民は…3人に2人が糖尿病かも?!
※特定健康診査受診者のうち、64%はHbA1cが境界域(5.6%)以上
出典:国保データベース(KDB)システム、全国健康保険協会提供データ

◇HbA1c(ヘモグロビン・エー・ワン・シー)判定区分
平均1~2ヵ月の平均的な血糖の状態が分かります。
糖尿病域(糖尿病の疑い):6.5%以上
境界域(糖尿病予備群):5.6~6.4%
正常域:5.5%以下

◇糖尿病を放置すると…
・糖尿病性神経障害…壊疽(えそ)・切断
・糖尿病性網膜症…失明
・糖尿病性腎症…人工透析

■今日から始める糖尿病予防のためのポイント!
◆食生活
▽1日3食を規則正しく、バランスよく食べましょう
主食・主菜・副菜がそろったバランスの良い食事をとりましょう。欠食や夜遅い食事、頻回な間食などは、血糖値が急激に上昇し、身体に大きな負担となります。

▽野菜をたっぷり食べましょう
野菜に多く含まれる食物繊維は、血糖値の上昇を緩やかにします。野菜から先に食べる「ベジファースト」を実践するとより効果的です。

◎野菜をたっぷり使ったおすすめレシピはこちら(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)

◆運動
▽からだを動かしましょう
血糖値が上昇する食後30~60分後に運動をスタート!1回15~30分の運動を週3~4回実施しましょう。運動習慣のない人は週1回から始めましょう。
・ウォーキングやラジオ体操などの有酸素運動が効果的!
・筋力トレーニングで基礎代謝量をアップ!

◎ヘルスボランティアおすすめウォーキングコースはこちら(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)

◆歯周病を予防しましょう
歯周病はインスリンの働きを弱めます。毎日の歯みがきは丁寧なブラッシングを心がけ、定期的に歯科健診を受けましょう。

◆十分な休養をとりましょう
良質な睡眠をとることで血糖値の上昇を抑えます。

◆禁煙しましょう
喫煙は、血糖値を上昇させ糖尿病発症や合併症のリスクを高めます。

◎9月は健康増進月間・食生活改善普及運動月間

問合せ先:保健センター
【電話】52-7070

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU