文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報-お知らせ(3)

21/50

富山県氷見市

◆不動産無料相談会
宅建協会高岡支部の専門の相談員が、電話で相談に応じます。
日時:12月7日(木)13:00~16:00
相談窓口:【電話】090-3764-0791
※次回は令和6年2月1日(木)に開催

◆看護職員就業支援相談
対象:未就業の看護職員や看護学生、看護職に興味がある人
日時:12月14日(木)10:00~16:00
場所:ハローワーク氷見
内容:専門相談員による情報提供や復職に対する悩みなどの相談

問合せ:富山県ナースセンター
【電話】076-433-5251

◆受水槽(貯水槽水道)を正しく管理しましょう
水道水を受水槽(水をためるタンク)に入れてから利用する場合は、受水槽の設置者がその水質などを適切に管理しなければなりません。設置した場合は必ず上下水道課へ届け出し、定期的に清掃を行うなど正しく管理しましょう。
(1)水槽の清掃
年に1回以上、定期的に受水槽などを清掃し、いつも清潔な状態を保つようにしてください。
(2)検査
年に1回以上、検査を受けてください。有効容量が10立方メートルを超える受水槽は、法定検査が義務付けられています。
※検査は、国で登録されている検査機関へ依頼してください。
(3)施設の点検
有害物や汚水などによって飲料水が汚染されないように、受水槽や高置水槽、給水ポンプなどの点検、オーバーフロー管や通気管の防虫網などに破損がないか確認してください。
(4)水質の管理
常に水の色や濁り、味、臭いなどに注意し、異常があれば水質検査を実施してください。
※万一、水質に異常があった場合は、給水をすぐに停止してください。

問合せ:上下水道課
【電話】74-8208

◆税理士による無料税務相談
日時:12月21日(木)13:00~16:00
場所:北陸税理士会高岡支部(高岡商工ビル5階)
申込み:12月14日(木)9:00から電話

問合せ:北陸税理士会富山県事務局
【電話】076-422-4034

◆国民年金保険料の納付忘れはありませんか?
国民年金保険料の納付期限は原則、納付対象月の翌月末ですが、期限を過ぎても2年以内であれば納めることができます。未納の期間が多いと、将来老齢年金が受給できなくなったり減額されたりします。もしものときに遺族年金や障害年金が受給できなくなることもあります。
未納のまま放置すると強制徴収が行われる場合もありますので、早めの納付をお願いします。
納付書の再発行は、年金事務所へ電話で依頼してください。
※失業中や所得が少ないなどの理由で保険料を納めることが困難な人には、申請により納付が「全額免除」「一部免除」または「納付猶予」される制度があります。また、学生には学生納付特例制度があります。お困りの人は、一度ご相談ください。

問合せ:
市民課【電話】74-8054
高岡年金事務所【電話】21-4180(自動音声案内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU