文字サイズ
自治体の皆さまへ

育児・健康・福祉(2)

11/31

富山県滑川市

■寝具丸洗い乾燥有料サービス
実施日(寝具の回収日):※回収日の翌日に返却します。
滑川中学校区 10月28日(月)
早月中学校区 10月29日(火)
対象:
・介護保険の要介護度4または5で在宅、寝たきりの方
・身体障害者手帳1級または2級で在宅、寝たきりの方
申込:10月24日(木)までに電話で申し込み

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】475-7000

■滑川市高校生等学校生活支援給付金
支給対象:高等学校などに在籍する生徒または学生を養育する保護者のうち、令和6年8月1日に滑川市に住民票がある方
支給金額:生徒または学生1人あたり1万円
申請期限:12月27日(金)
※詳しくは、市HPをご覧ください

問合せ:教育総務課
【電話】475-1479

■国民健康保険、後期高齢者医療の保険証について
◇保険証の廃止
法改正により12月2日以降、従来の保険証は廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行します。廃止日以降、保険証の新規発行は行われず、お持ちの有効な保険証は、記載の有効期限まで使用できます。
※転居などで保険証の記載事項に変更があった場合は、その時点で使えなくなります。
※12月2日以降に国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入され、マイナ保険証をお持ちでない場合は、保険証に代わる「資格確認書」を交付します。

◇マイナ保険証をお持ちでない方
保険証の有効期限を迎える前に、従来の保険証に代わる「資格確認書」を交付します。現在の保険証と同様に医療機関などの窓口で提示することで、引き続き一定の窓口負担で医療を受けることができます。

◇マイナ保険証をお持ちの方
自身の被保険者資格などを把握できるよう、有効期限を迎える前に「資格情報通知書」により通知します。

問合せ:医療保健課
【電話】475-1339

■県公認初級パラスポーツ指導員養成講習会
養成講習を受講された方は「初級障がい者スポーツ指導員」資格の取得申請ができます。
とき:11月24日(日)、30日(土)、12月1日(日)、8日(日)
ところ:県総合体育センター(富山市秋ヶ島183)
※12月8日のみセーナー苑(富山市坂本3110)
料金:3,500円(テキスト代)
対象:令和6年4月1日時点で18歳以上の方
申込:県障害者スポーツ協会に申込書を提出(10月21日(月)締切)
申込書は協会HPから

問合せ:県障害者スポーツ協会
【電話】413-2248

■かようびプレミアム開催!
かようびクラブでは、認知症予防として体操や脳トレを行っています。特別回として体力測定や運動を行う「かようびプレミアム」を開催します。講師は市柔道整復師会の先生方です。参加費無料で予約不要です。今一度、自分の体力を確認してみませんか?
とき:10月29日(火)13:30~14:30(13:00~受付)
ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール
対象:おおむね65歳以上の方
持ち物:運動しやすい服装・靴、タオル、飲み物

問合せ:地域包括支援センター
【電話】476-9400

■暮らしの保健室を開設しています!
市民の皆さんが気軽に悩みごとを相談できる場として、「暮らしの保健室」を開設しています。経験豊富な相談員がお悩みにお答えします。相談は匿名でも構いません。
▽10月の開設日、相談受付内容
・火曜日(1日、8日、15日、22日、29日)
健康・医療・介護に関すること
・土曜日(5日、12日、19日、26日)
子育てに関すること
いずれも9:30~11:30 ※予約不要、相談無料
ところ:滑川ショッピングセンターエール

問合せ:市民健康センター
【電話】475-8011

■「ちょこっと」開設しています!
誰でも参加できる、みんなの居場所「ちょこっと」を開設しています。経験豊富な医療・介護職の方が在籍しており、相談も可能です。お気軽にお越しください!
開設時間:平日9:30~12:30※予約不要、出入り自由
ところ:滑川ショッピングセンターエール

▽女性3人組のサロン応援隊ボランティア
「ミモザの会」と楽しい時間を過ごしませんか?
内容:地震に対する10の備え、脳トレ、オカリナ演奏と歌
とき:10月22日(火)10:00~11:15
※参加費無料、申込不要
飲み物を持参してください

▽火曜日にイベントをしたい方募集中!
申し込みは電話または市HPから

問合せ:福祉課
【電話】475-1426

■「通いの場」勉強会
「通いの場」とは、歩いて通える身近な公民館などで、健康づくりや生きがいづくり、仲間づくりを目的に活動する場のことです。「通いの場」を通した地域づくりや介護予防について一緒に考えてみませんか?
《第1部》
講演「通いの場の介護予防の効果について」
講師 富山大学医学部疫学・健康政策学講座 渡辺一海医師
《第2部》
意見交換会「通いの場を作る・続ける工夫」
とき:11月21日(木)13:30~15:30(13:00~受付)
ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール
対象:地域づくりに関心のある方、通いの場(キラピカ体操)参加者、高齢者の介護予防に関わる専門職の方など
申込:11月15日(金)までに電話または本紙QRコードから申し込み

問合せ:地域包括支援センター
【電話】476-9400

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU