文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちづくり出前講座

1/36

富山県高岡市

みなさん、一緒に「まちづくり」について考えませんか

市民のみなさんとともに「まちづくり」について考える「まちづくり出前講座」を行っています。
市長や市職員がみなさんの希望される日時・会場にお伺いする講座と、市の施設を説明を受けながら見学する、施設見学講座があります。

■申し込みの際の注意点
・申し込みの対象は、市内に住むか、市内に通勤・通学する人です。
・会場は申込者でご用意ください。(借上料なども含みます。)
・講座内容によっては、Zoomを利用したリモートでの受講も可能です。対面以外での受講を希望の場合、申込時にご相談ください。
・講師派遣の費用(交通費、謝礼など)は必要ありません。
・営利目的の集会での出前講座はご遠慮ください。

「家でも学べる講座特集」として、動画を市公式YouTubeでも配信しています。ぜひご覧ください。
市公式YouTube

■申込方法

下記のメニューから講座を選んでお申し込みください

■多彩な講座を取り揃えています
▽安心・安全
・自主防災組織で活動しよう!
・災害図上訓練をしよう!
・災害に備えよう!
・防災士について知ろう
・交通安全いきいき教室
・家族を守る防犯教室
・安全な暮らしを守るために
・国民保護ってなんだろう?

▽暮らし・環境
・環境教室
・ごみの出し方教室
・高岡のカーボンニュートラル
・未然に防ごう消費者トラブル
・市税の賦課と納税のしくみ

▽産業・観光
・よくわかる高岡の観光
・中小企業者のための融資制度
・ようこそ伏木港へ
・高岡の森づくり

▽都市づくり
・景観・歴史まちづくり
・旧町名復活の取組みについて
・下水道のはなし
・暮らしの中の水道
・災害に強い水道をめざして
・高岡駅前東地区の取組みについて
・新高岡駅の利用拡大の取り組みについて
・城端線・氷見線の再構築について(NEW)
・みんなで考える地域交通
・地籍調査のすすめ
・まちづくりと道
・高岡の都市計画
・花と緑のあふれるまちづくり
・高岡市の住宅施策
・高岡市の空き家対策
・リノベーションまちづくり
・商店街支援事業について
・高岡市中心市街地活性化基本計画

▽健康・福祉
子育て応援します!
・みんなが主役の地域福祉
・ご存知ですかあなたのまちの民生委員・児童委員
・地域で支える障がい者福祉
・災害時要支援者の防災講座(NEW)
・介護保険制度について
・認知症サポーター養成講座
・「TAKAOKAアプリ」を使ってみよう(NEW)
・75歳からの後期高齢者医療制度とは
・高岡市の国民健康保険

▽教育・文化
・高岡の歴史を学ぼう
・高岡城と城下町の魅力
・高岡と万葉
・越中福岡の菅笠づくりの歴史
・豊かな感性と郷土を愛する心を育てる「ものづくり・デザイン科」
・こんにちは美術館です!
・高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの魅力

▽市政
・共に創ろう!活力ある地域!
・議会の仕組み
・統計データを使いたい!
・男女共同参画社会ってどんな社会
・「エッ、これもDV…」
・多文化共生のまちづくり
・総合計画を知ろう!
・SDGs(エスディージーズ)を実践しよう!
・暮らしが便利になる!デジタル広報のススメ
・地図情報サービス「デジマップ@たかおか」を使ってみよう
・「電子申請」を活用してみよう(NEW)
・マイナンバー制度について
・高岡市の行財政改革
・公共施設の再編
・高岡市の財政事情
・監査の役割について
・お好み講座

▽施設見学
・福岡防災センター
・デザイン・工芸センター
・四屋浄化センター
・ふくおか総合文化センター(Uホール)
・中央図書館
・生涯学習センター
・博物館
・市議会
・高岡消防署・県西部消防指令センター
・市役所

▽健康づくり出前講座
・健康たかおか10か条について
・知って得するがん予防
・薬と上手に付き合いましょう
・こころの健康づくり
・感染症対策のキホン
・熱中症予防について

▽市民病院の出前講座
皆さんの健康づくりのために、身近な病院や医療の知識を深めてもらえるよう、医師、病院職員などによる出前講座を開催しています。
糖尿病、高血圧症などの病気に関することをはじめ、感染予防、メンタルヘルス、生活習慣、薬に関することなど多彩なメニューを用意しています。ホームページにてご確認いただき、気軽にご利用ください。

その他、記載のない内容での講座を希望する場合はご相談ください。

問合先:広報発信課
【電話】20-1232【FAX】20-1664

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU