■国民年金保険料納付額が変わります
自営業者や学生などが納付する国民年金保険料額が4月分から月額16,980円となります。
問合せ:
徳山年金事務所【電話】0834-31-2152
保険年金課年金係(1階(7)番窓口)【電話】45-1824
■就学援助の申請受付
学校の給食費など就学に必要な費用の負担が、経済的な理由により困難な保護者に教育費の一部を補助します。
※1月に新入学児童生徒学用品費(入学前支給)を申請した人で、給食費などの援助を希望する場合は手続きが必要です。
日時:3月15日(金)〜4月30日(火)
対象:令和6年度に小・中学校に在籍する児童・生徒の保護者
申込方法:窓口にて
※受付期間を過ぎて申請した場合は、申請月の翌月分からの援助となります。
持ち物:振込先口座番号が分かるもの
※1月1日時点で市に住民登録のない人は、前年の所得を証明するもの(令和6年6月以降に発行される令和6年度所得課税証明書または、所得税の確定申告書の写し)
問合せ:学校教育課(5階(4)番窓口)
【電話】45-1868
■高齢者バス利用助成事業
将来的な免許返納時の移動手段の確保や外出方法の選択肢を広げることを目的に、70歳以上の人に1乗車あたり100円の割引になる利用券を交付します。
対象:以下の全てに該当する人
(1)市に住民登録がある
(2)自力でバスの乗降ができる
(3)介護保険法の要介護1〜5の認定を受けていない
(4)市障害者福祉タクシー券の交付を受けていない
枚数:年間100枚
※申請月によって交付枚数が異なります。
申込方法:市窓口または、各出張所にて
問合せ:高齢福祉課長寿支援係(1階(10)番窓口)
【電話】45-1837
■防災訓練の実施
日時:3月9日(土)8時30分〜14時
場所:中村総合福祉センター
内容:避難所運営訓練、車両閉じ込め救助訓練(警察、消防)、炊き出し訓練(試食)、防災体験会(災害用伝言ダイヤル体験など)
※駐車場は使用できません。徒歩で来場してください。
※当日、中村地区では8時30分に防災行政無線、8時45分〜9時に警察・消防による広報車巡回、10時45分ごろに緊急車両サイレン吹鳴(会場)を行います。
※参加者を募集しています。詳しくはお問い合わせください。
※参加者は動きやすい服装で来てください。
問合せ:防災危機管理課(3階(3)番窓口)
【電話】45-1832
■家庭用食用廃油の回収
日時:3月8日(金)9時〜11時
場所:市役所グリーンプラザ横、末武公民館、花岡・久保・米川・笠戸島出張所、本浦原田酒店
※持参した容器は必ず持ち帰ってください。
問合せ:下松消費者連絡会事務局(生活安全課内)
【電話】45-1827
■交通災害共済の加入受付
共済期間:4月1日(中途加入の場合は申込日の翌日)〜翌年3月31日まで
対象:
(1)市に住民登録のある人
(2)市内に在学の人
(3)就学などで転出し市に家族の住民登録がある人
会費(1人当たり年額):
(1)一般…500円
(2)中学生以下…300円
(3)70歳以上…300円
※中途加入も同額
共済見舞金:
傷害(入院・通院)…7,000円〜23万円
死亡…100万円
申込方法:自治会を通じて配布される加入申込書に会費を添えて、指定金融機関にて
※加入申込書は、申込先金融機関のほか、各出張所・公民館にもあります。
問合せ:生活安全課
【電話】45-1828
■3月1日〜7日は春季全国火災予防運動期間
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」(全国統一防火標語)
空気が乾燥し炎が燃え広がりやすいこの時期は、屋外での焼却に伴う火災や負傷事故が多発します。火の取り扱いには十分に注意し、火災を起こさないように気を付けましょう。期間中以下の行事を行います。
○火災予防作品展
場所:スターピアロビー
内容:市内の幼年防火クラブ、小・中学生および高齢者の火災予防作品を展示
○住宅用火災警報器設置状況調査
対象:無作為に抽出した市内の世帯
内容:消防団員による聞き取り調査(無記名によるアンケート)
○防火パレード ※1日のみ
場所:ゆめタウン下松店内
内容:末光幼稚園幼年防火クラブによる防火パレード
問合せ:消防本部予防課
【電話】45-1882
■未内定の新卒者・既卒者の皆さんへ
就職活動を継続している今春卒業の新卒者・既卒者の皆さん、ハローワークは最後まで皆さんを支援し続けます。
就職活動の進め方について知りたいこと、不安なこと、求人情報などお気軽にお問い合わせください。
問合せ:ハローワーク下松
【電話】41-0870
<この記事についてアンケートにご協力ください。>