■(講座)テレワークスキルアップ講座
テレワークに役立つ知識やツールを仲間とともに学びながら、スキルアップとネットワークづくりをします。
日時:2月15日(木曜日)21時~22時30分
※以降は隔週木曜日の同じ時間帯に開催予定(全6回)
※オンライン開催(Zoom)
※アーカイブ配信あり
内容:自分にとっての最高のワークライフスタイル、テレワークを始める準備、テレワークと家事育児の両立他
講師:酒井晶子氏(aubeBiz代表取締役)
申込方法:2月15日(木曜日)19時までにQRコード(本紙参照)で。
問合先:豊北総合支所 地域政策課
(【電話】782-1911)
■(講座)ファミリーサポートセンター提供会員等講習会
ファミリーサポートセンターは、地域で育児を助け合う有償ボランティアの会員組織です。安心して子育てができる環境づくりを目指し、講習会を開放します。実際に乗車して体験、安全運転のコツを再確認します。
対象:市内在住の方
日時:2月8日(木曜日)10時30分~12時
場所:山口ダイハツ販売下関店(東大和町二丁目)
申込方法:電話で。
問合先:ファミリーサポートセンター
(【電話】233-7632)
■(講座)ハッピーマイライフセミナー
(1)情報発信!SNSアップデート講座
対象:日常的にSNSを活用し、スマホの操作に困らない方
日時:2月17日(土曜日)13時30分~15時30分
場所:しものせき環境みらい館
講師:俵紗弥佳氏(hanawo代表社員)
(2)今さら聞けない!大人のビジネスマナー
日時:2月23日(金曜日)10時30分~12時
場所:勝山公民館
講師:藏田純子氏(日本サービスマナー協会講師)
共通事項・定員:(1)20人(2)30人 ※先着順
共通事項・申込方法:(1)2月15日(木曜日)(2)2月21日(水曜日)までに電話かファクス、QRコード(本紙参照)で。
問合先:人権・男女共同参画課
(【電話】231-7513【FAX】231-1437)
■(講座)百聞は一体験に如かず友達づくり1・2・3
体験的な活動(AFPY)を通してリーダーシップについて考えてみよう!
対象:市民活動団体、市民活動に興味のある方
日時:2月21日(水曜日)10時~12時
場所:しものせき市民活動センター
講師:新内俊允(生涯学習課社会教育主事)
定員:20人(先着順)
申込方法:2月14日(水曜日)までに、電話で。
問合先:しものせき市民活動センター
(【電話】231-1826)
■(講座)つまみ細工体験会
小さな布を折ったりつまんだりして組み合わせ、四季折々の花鳥風月を表現する江戸時代中期ごろから伝わる日本の伝統工芸(東京都指定)です。
自分好みのつまみ細工を作ってみませんか?
日時:2月21日(水曜日)10時~12時
場所:アクティブセンター
定員:10人(先着順)
参加費など:500円
申込方法:2月14日(水曜日)までに、直接か電話で。
問合先:下関アクティブセンター
(【電話】248-5510)
■(講座)環境みらい館 3月のリサイクル教室
裂き織り…1・15日 10時00分~12時00分
布のリフォーム…2・16日 10時00分~12時00分
布あそび…6・20日 10時00分~12時00分
廃油石けん…12日 10時00分~12時00分
パッチワーク…14・28日 10時00分~12時00分
組みひも・お針箱…5・19日 10時00分~14時00分
参加費など:300円~1,200円
申込方法:2月15日(木曜日)10時から直接か電話で。
問合先:しものせき環境みらい館
(【電話】252-7220)
■(こども)子育て世帯各種給付金の申請はお済みですか?
子育て世帯への各種給付金の申請がお済みでない方はお早めに手続きを。
申請期限はいずれも2月29日(木曜日)までです。
詳しくは市HPで確認を。
(QRコード)・子育て世帯生活支援特別給付金
(QRコード)・高校生等子育て応援給付金
※QRコードは本紙参照
問合先:こども家庭支援課
(【電話】227-2142)
■(福祉)障害者(児)緊急一時支援事業
障害者(児)の家族(介護者)が急病や冠婚葬祭への出席などの理由により在宅での生活が困難になった場合に、緊急で宿泊か日帰りの支援をします。
利用を希望される方は事前登録の申し込みを。
参加費など:
▽宿泊利用…1,100円/1日
▽日帰り利用…700円/1日
※生活保護世帯と市民税非課税世帯は利用料金免除
※食事代、光熱水費等の実費負担あり
問合先:下関市基幹相談支援センター
(【電話】231-1959)
担当課:障害者支援課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>