■急成長する宇宙スタートアップの今を紹介 宇宙教育×成長産業推進セミナー
1月27日(土) 第7回宇宙教育セミナー山口大学工学部
山口大学応用衛星リモートセンシング研究センター長井正彦センター長による宇宙ビジネスの最新の動向に関する統括説明のあと、宇宙スタートアップ企業3社が、宇宙輸送、超小型衛星、衛星データ利用ビジネスについて講演を行いました。宇宙という希望あるテーマのため質疑応答も活発で、参加者からは「もっと長く、深く聞きたかった」「宇宙産業が身近に感じられ興味が湧いた」などの声が聞かれました。
■園児がウミガメをテーマに環境問題を学ぶ
1月30日(火) せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBE 二俣瀬保育園
SDGs未来都市である本市では、持続可能なまちづくりを目指して、次世代の人材育成に力を入れています。「せかい!動物かんきょう会議」は、子どもたちが動物の立場にたって人間との共生や環境問題について考えるプログラムです。このたび、園児を対象に初めて実施し、ビニールのごみ袋を手にしたカメのキャラクター「カメ太郎」から、海を汚さないこと、紙や食べ物、水を大切にすることを学びました。
■困難な状況に置かれた市内の子どもたちの体験活動プログラムを協議
1月31日(水)こどもの未来共創ワーキングチーム第2回会合
本市は、昨年9月に全国で初めて、日本ユネスコ協会連盟と「こどもの未来共創に向けた連携と協力に関する協定」を締結し、子どもの支援に携わる14団体によるワーキングチームを立ち上げています。第2回の会合では、市内3つの支援団体から市内の子どもたちの現状についての発表と日本ユネスコ協会連盟が令和6年度に実施予定の体験活動プログラムについて意見交換を行いました。
《寄付金報告》
国際ソロプチミスト宇部 20万円
体験活動プログラムへの支援のため第1号の寄付が寄せられました。
■高校生が市役所で職業体験
2月14日(水)フラワーバレンタイン 市役所
宇部商業高校2年生の3人が2月14日から16日までの3日間、市役所の仕事を体験しました。初日はフラワーバレンタインで花束販売の受付や接客などを担当。高校生は、「最初は緊張したけど、色々と関わることでだんだん緊張もほぐれて楽しくできた。期間中にいろいろな経験をしたい。」と話しました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>