文字サイズ
自治体の皆さまへ

ともに考えてみませんか!“学校の将来”

9/45

山口県平生町

町では、進行する児童・生徒の減少や学校施設の老朽化に対応しながら、これからの学びを支える教育環境などを見据え、次代を担う子どもたちにとって真に望ましい学校づくりをめざして、町立学校の適正規模や適正配置などについて検討を始めることとしました。
今年度は、次の取組みを進めていきます。

◆平生町立学校の将来の在り方検討委員会
地方自治法に基づき、町教育委員会に属する附属機関として設置するもので、町教育委員会からの諮問に応じ、町立学校の将来の姿について必要な事項について検討、審議し、答申することを目的としています。
公募委員2名を含む教育関係者等20名で構成し、子どもたちにとって魅力ある学校、望ましい教育環境の構築をめざした町立学校の将来の在り方に関する基本構想の策定をめざします。

≪検討委員会の開催予定や会議資料について≫

▽第1回検討委員会(4月26日)
教育委員会事務局から諮問理由の説明があった後、諮問内容について質疑を行いました。
また、意見集約についての確認なども行われました。
※第1回検討委員会の会議資料等はホームページに公開しています。(会議録や2回目以降の資料等についてもその都度公開する予定です)
・検討委員会設置規則および委員名簿
・町立学校の将来の在り方に係る検討基本資料
・諮問
・アンケート調査結果等

▽第2回以降の検討委員会について
第2回検討委員会は、6月28日(金)午後3時から、町役場2号棟3階会議室での開催を予定しています。
第3回以降の開催日等については、お知らせ版等でお知らせします。
なお、検討委員会(年間5回予定)は公開としますので、どなたでも傍聴できます。(傍聴人数は10人程度までとしています)

◆スクールトーク(兼地域説明会)
検討委員会の検討内容を共有するとともに、地域づくりの拠点としての学校(住民にとっての学びの場・集いの場としての学校)という視点などから、次代を担う子どもたちにとって真に望ましい学校づくりについて話し合い、意見を集め、検討委員会に反映します。
※年間4回を予定しています。町民の方はどなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。

▽第1回スクールトーク(兼地域説明会)について
7月13日(土)午前10時から、平生まち・むら地域交流センターで開催予定です。
また、第2回以降の開催日等については、お知らせ版等でお知らせします。

ご意見やご質問のある方は、町教育委員会学校教育課(【電話】56-6083)までご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU