文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政だより~お知らせ(3)

15/43

山口県柳井市

■ネコの正しい飼い方お宅のネコはご近所に迷惑をかけていませんか?
ネコの迷惑行為による苦情が多く寄せられています。次のことに気を配りペットを正しく飼いましょう。
◇習性を理解しましょう
ネコの習性…夜行性/縄張りを持ち単独生活を好む/爪とぎをする/メスは年2~4回発情/1回の出産で3~8匹生まれる
◇飼い方を見直しましょう
・屋外にエサを置くと野良ネコが集まるので屋内で与えましょう。
・排便のしつけをしましょう。
・首輪・リボンなどをつけましょう。
・管理できる頭数で飼いましょう。
◇マイクロチップをつけましょう
飼いネコにマイクロチップを装着し、情報登録をしましょう。大きな災害時などに飼い主と離れても、飼い主に連絡が入り、飼いネコが戻ってくる可能性が高まります。
◇不妊、去勢手術を考えましょう
繁殖を望まない場合は不妊、去勢手術を考えましょう。
◇屋内飼育に努めましょう
ネコは広い生活空間を必要としません。外では交通事故や病気への感染などの危険が増すため、屋内で飼いましょう。
◇ネコを捨ててはいけません
愛護動物を遺棄すると動物愛護法により罰せられます。やむを得ず飼うことが出来なくなった場合は引き取り手を探しましょう。
◇野良ネコにエサを与える人へ
野良ネコにエサを与えると、あちこちで糞尿をするなど周囲にさまざまな被害を与えます。無責任な餌付けはやめましょう。

問合せ:市民生活課
【電話】22-2111内線166

■飼犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに
・6月30日までに狂犬病予防注射を動物病院で接種し「狂犬病予防注射済証」の発行を受けてください。これを市民生活課に持参し、狂犬病予防注射済票の交付(550円/頭)を受けて飼犬に装着してください。
・病気・体調不良などで予防注射を受けられない犬は、動物病院を受診し「狂犬病予防注射実施猶予証明書」の発行を受け、市民生活課へ提示してください。
・飼犬の登録は飼い主の義務です。飼犬にマイクロチップを装着し指定登録機関(公益社団法人日本獣医師会)へ登録してください。
・ペットショップなどではマイクロチップの装着と登録が義務化され、個人においてもマイクロチップを装着したときは登録が必要です。装着済みの犬を新たに飼う場合は、インターネットなどで変更登録(400円/頭)をしてください。
・マイクロチップを装着していない犬は、市民生活課で登録をしてください。

問合せ:市民生活課
【電話】22-2111内線166

■6月は環境月間・住環境衛生推進月間です
○環境保全活動への取り組みを
「2050ゼロカーボン・チャレンジ~ぶちエコやまぐち県民運動~」に取り組みましょう。
・クールビズ/ノーネクタイ、ノー上着など服装を工夫しましょう。
・ライトダウン/可能な範囲で照明を消灯しましょう。
・緑のカーテン/つる性植物で窓を覆うと室内を約3℃下げる効果があります。
・ノーマイカー運動/6月はノーマイカー強化月間です。
・エコドライブ/やさしいアクセル操作でゆっくり発進しましょう。
・エコ活動/マイバッグを活用しましょう。
○ねずみ・衛生害虫の防除を!
・ゴキブリなどの衛生害虫は気温の上昇とともに活動が活発になり、感染症や食中毒などを媒介する危険があります。
・掃除や食品、残飯などをしっかり管理しましょう。
・薬剤を使うときは使用上の注意を守り安全に注意しましょう。
○空き地の適正管理を!
・草刈りなどにより土地の環境美化に努めましょう。
○換気にご注意を!
・近年、建物の気密性が高くなり、化学物質を放散する建材・内装材の使用により、室内空気汚染が生じ体調不良を訴える人がいます。
・特に夏期は十分な換気を心掛けましょう。離れた2か所の窓を開けると効果的です。

問合せ:市民生活課
【電話】22-2111内線165

■教科書展示会
令和7年度から使用する中学校教科書の見本などを展示します。
場所:
・市役所3階学校教育課前
・大畠図書館
○展示期間
7月26日(金)まで

問合せ:学校教育課
【電話】22-2111内線321

■市有形文化財の指定
○名称・員数
阿弥陀如来坐像1躯
○指定日
令和6年3月8日
○種別
有形文化財(彫刻)
○所有者
無量山長命寺(遠崎467)

問合せ:文化財室(サンビームやない内)
【電話】22-0111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU