令和6年4月からの入園、入会(継続利用を含む)を希望する児童を募集します。
■保育施設・児童クラブの共通事項について
申込期間:11/1(水)〜30(木)
申込受付場所:
・私立保育園
新規・継続含め、希望する園にご提出ください。
・公立保育園、児童クラブ
子育て支援課【電話】23-1156【電話】23-1164
三隅支所【電話】43-0221
日置支所【電話】37-2193
油谷保健福祉センター【電話】33-3021
※現在、保育園・認定こども園を利用中の保護者は各施設で申込ができます(在園児のきょうだい新規分を含みます)
申込方法:申込受付場所に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、必要書類を添付して提出してください。
※申込書は市ホームページからダウンロードできます
※65歳以上の同居親族は必要書類の添付は不要です
利用要件:
・保護者の就労、妊娠、出産、同居親族の疾病、障害、介護、看護など
・求職活動(児童クラブは除く)・就学(職業訓練を含む)
・育児休業取得時に、すでに各施設を利用している場合(児童クラブは除く)
■保育施設について
▽入園できる児童の要件
・保育園
利用要件を満たす0歳(生後6カ月から)から小学校就学前の児童
・認定こども園
幼稚園と保育園の機能や特徴を併せ持ち、教育と保育を一体的に行う施設です。幼稚園は利用要件に関係なく、満3歳~就学前までの児童が通園できます
▽入園の決定について
・申込期間中に提出された申込書をもとに利用調整を行い、「保育を必要とする理由」の優先順位により、各施設への入所を決定します
・求職活動や農業手伝いなどの居宅就労は優先順位が低くなるため、希望施設に入園できないことがあります
▽その他
・令和6年4月2日以降に入園を希望する人は、今回の申込の対象ではありません
※利用定員は令和5年11月時点のもので、変更となる場合があります
※私立保育園および私立認定こども園、俵山幼児園は各施設にご相談ください
■児童クラブについて
▽入会できる児童の要件
保護者(同居親族含む)が就労など(求職活動・育児休業取得は除く)で放課後に児童を保育できる人がいない家庭の小学生
▽負担金(児童1人につき)
・負担金 月額2、000円
・おやつ代 月額1、000円
※世帯の状況により減免制度があります
※食物アレルギーの対応が必要な場合は申し出てください
▽入会の決定について
申込が定員を超える場合は、低学年を優先します。
※詳細については、本庁子育て支援課、三隅支所、日置支所、油谷保健福祉センターまで問い合わせください
▽保育施設フローチャート
保育施設の利用申込のときは、ご自身が何号に該当するか、申込書に記入する必要があります。号数については下記フローチャートでご確認ください。詳しくは子育て支援課(【電話】23-1156)まで問い合わせください。
▽市内の保育園・幼稚園・認定こども園一覧
▽児童クラブ一覧
▽保育施設マップ
(※詳細は本紙をご参照ください。)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>