上野原市歴史文化ミニ展示会、1月15日(月)〜26日(金)は「災いの歴史展」でした。
令和4年3月から開催してきたこの展示会もついに最終回。そんな今回は、市内の災害(天災、火災、疾病)の歴史を写真パネルや史料展示で振り返りました。写真パネルでは、古くから市が経験してきた災害の数々を紹介し、また、史料展示では、明治〜昭和期の消防活動で用いられた品々や、上野原地区新田倉に伝わる「百万遍の念仏講」ゆかりの品などが展示され、災害を乗り越えてきた先人たちの記憶に触れることができました。
■上野原市歴史文化ミニ展示会「反響が大きかった回ベスト3」
上野原市歴史文化ミニ展示会は、今回の「災いの歴史展」で終了です。令和4年3月から計20回にわたり開催してきたこの展示会で、アンケートから特に反響が大きかった回ベスト3を紹介します。
第1位:ユネスコ記念展・秋山展
令和4年12月開催、無生野の大念仏と秋山地区の文化財を紹介しました。
第2位:戦争と上野原展
令和4年7月開催、戦争中の遺品や写真、証言記録などを展示しました。
第3位:災いの歴史展
令和5年1月開催、市内で発生した災害の記録写真や史料を展示しました。
上野原には、歴史・文化の証がまだたくさんあります。市では、郷土の歴史文化を知る常設展示室をもみじホールに設置する予定で、令和7年度オープンに向けて準備中です。皆様のご協力やご支援を引き続きお願いします。
問合せ:社会教育課社会教育担当
【電話】62-3409
<この記事についてアンケートにご協力ください。>